劇団四季の『キャッツ』福岡公演は、4月17日がいよいよファイナルです。
福岡で観ることができる最後のチャンスかもしれないので、劇場が入っているキャナルシティ博多に行ってきました。

キャナルシティ博多は複合商業施設で、7つの建物群から形成されており、キャナル(運河)の名前の通り、地下1階には疑似運河が流れています。

劇団四季:キャッツ:福岡公演プロモーションVTR
コロナ禍前は、通路を通る猫と観客とのふれあいもあったようですが、今は、そっと横を通るだけでした。
それでも、猫にしか見えないしなやかな動きを間近で見ることができて楽しかったです。

実際サイズの3〜5倍の大きさのゴミのオブジェの中には、ご当地のチロリアンの缶とかめんべいの袋ゴミもあるようです。
幸せの四葉のクローバーもゴミの中に隠れているそうですよ。見つけるといいことがあるかも。

壁のゴミのオブジェも撮ってみました。(開演前は写真撮影OKでした)

鉄道が好きな猫、スキンブルシャンクスがかぶっている帽子は、JR九州の車掌さんの本物の帽子を借りているそうです。
あっという間に汽車ができあがって、驚きました。

展示されていた衣装。出来上がるまでに1年もかかる衣装もあるとか。

4月17日がラストチャンスです。千秋楽以外は、まだ空席もあるようですよ。

私は初めて観ましたが、キャナルシティ劇場で『キャッツ』だけで8回も観たという友達もいます。
長年愛されてきた劇団四季が、いつかまた福岡に戻ってきてくれますように。




既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
福岡で観ることができる最後のチャンスかもしれないので、劇場が入っているキャナルシティ博多に行ってきました。

キャナルシティ博多は複合商業施設で、7つの建物群から形成されており、キャナル(運河)の名前の通り、地下1階には疑似運河が流れています。

劇団四季:キャッツ:福岡公演プロモーションVTR
コロナ禍前は、通路を通る猫と観客とのふれあいもあったようですが、今は、そっと横を通るだけでした。
それでも、猫にしか見えないしなやかな動きを間近で見ることができて楽しかったです。

実際サイズの3〜5倍の大きさのゴミのオブジェの中には、ご当地のチロリアンの缶とかめんべいの袋ゴミもあるようです。
幸せの四葉のクローバーもゴミの中に隠れているそうですよ。見つけるといいことがあるかも。

壁のゴミのオブジェも撮ってみました。(開演前は写真撮影OKでした)

鉄道が好きな猫、スキンブルシャンクスがかぶっている帽子は、JR九州の車掌さんの本物の帽子を借りているそうです。
あっという間に汽車ができあがって、驚きました。

展示されていた衣装。出来上がるまでに1年もかかる衣装もあるとか。

4月17日がラストチャンスです。千秋楽以外は、まだ空席もあるようですよ。

私は初めて観ましたが、キャナルシティ劇場で『キャッツ』だけで8回も観たという友達もいます。
長年愛されてきた劇団四季が、いつかまた福岡に戻ってきてくれますように。




既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp