歌舞伎座の六月大歌舞伎を観にいってきました。
歌舞伎座の座紋は「鳳凰丸(ほうおうまる)」で、提灯はすべて手描きだそうです。
すばらしい演目です。中村梅枝さんの初舞台、中村獅童さんのお子さんたちの初舞台も楽しみにしていました。
とてもよいお席を取っていただきました。
千住博さんによる祝幕です。
席が埋まる前に写真を撮りました。
横を見ると花道がすぐ近くに……。
見栄を張る役者さんたちの姿を間近に見ることができました。
『山姥』での、五代目中村梅枝さんの見栄が、ほほえましくも立派でした。
こちらの祝幕の原画は、ビートたけしさんによるものだそうです。
提灯にあかりが灯されると、また趣が違いますね。
夜の部の『南総里見八犬伝 円塚山の場』で、中村米吉さん演じる浜路の美しかったこと。
自分がひどい傷を負っているというのに、許婚のために名刀 村雨丸を取り戻そうとした場面は、美しい舞を見ているようで胸打たれました。
米吉さんは、二役で里見八犬士のひとりである犬塚信乃も演じています。
「だんまり」の場面も見応えがありました。
『山姥』も、中村獅童さんの『魚屋宗五郎』もすばらしかったです。
歌舞伎の面白さを堪能できました。
既刊本等はこちらにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
歌舞伎座の座紋は「鳳凰丸(ほうおうまる)」で、提灯はすべて手描きだそうです。
すばらしい演目です。中村梅枝さんの初舞台、中村獅童さんのお子さんたちの初舞台も楽しみにしていました。
とてもよいお席を取っていただきました。
千住博さんによる祝幕です。
席が埋まる前に写真を撮りました。
横を見ると花道がすぐ近くに……。
見栄を張る役者さんたちの姿を間近に見ることができました。
『山姥』での、五代目中村梅枝さんの見栄が、ほほえましくも立派でした。
こちらの祝幕の原画は、ビートたけしさんによるものだそうです。
提灯にあかりが灯されると、また趣が違いますね。
夜の部の『南総里見八犬伝 円塚山の場』で、中村米吉さん演じる浜路の美しかったこと。
自分がひどい傷を負っているというのに、許婚のために名刀 村雨丸を取り戻そうとした場面は、美しい舞を見ているようで胸打たれました。
米吉さんは、二役で里見八犬士のひとりである犬塚信乃も演じています。
「だんまり」の場面も見応えがありました。
『山姥』も、中村獅童さんの『魚屋宗五郎』もすばらしかったです。
歌舞伎の面白さを堪能できました。
既刊本等はこちらにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp