最初の一冊~松村比呂美

自著の宣伝のために始めたブログですが、今では、風景や食べ物の写真が主になっています。

『おひとりさま日和』が紹介されました

2023-12-03 | 小説
NPO法人リーダーズカフェ/宝塚つばめ学習会は、選書メンバー4人が、小中学生向けにぜひ手に取ってもらいたい本を、2022年1月から毎月紹介しているそうです。
この回は、お母さん向けに4冊の本を紹介していましたが、その中に『おひとりさま日和』(双葉文庫)も含まれていました。


【12月】お母さん向けの4冊(敬称略)
『常設展示室』原田マハ
『ラブカは静かに弓を持つ』安壇美緒
『1日10分のごほうび』赤川次郎他
『おひとりさま日和』を紹介してくださったのは、意外にも男子大学生でした。夢中で読んだ、という感想もとても嬉しかったです。


昨日の朝日新聞朝刊に、『おひとりさま日和』の大きな広告が載ったそうです。


【共感たっぷりの、時々取り出して読み返したくなる”本棚保存本" 】
【売れてます! 続々重版!】の文字が目立っています。

引き続き、よろしくお願いします。


既刊本等はこちらにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
この記事についてブログを書く
« イソヒヨドリと曲里の松並木 | トップ | 『スピリチュアルズ 「わた... »