もうすぐ12月なので、クリスマスの小さな飾りを出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/13/6a519e88c4b9b576254e5e5c8041bdbf.jpg)
夫の週末料理に初めてリクエスト。
エッグベネディクトが食べたいと言ったら、ランチに作ってくれました。
初めて作ったとは思えない出来です(^o^)♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/89/230113afc7898c4bef1cc7bb7d6add68.jpg)
別の日に作ってくれたホットサンドも美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/96/305a8d477838486b260a3a0395907594.jpg)
いろいろ珍しいお菓子をいただきました。
カーリング女子代表チームが「もぐもぐタイム」で食べていたことで有名になった、北海道チーズケーキ「赤いサイロ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/89/04df873f527add4d585e84c9914f1f50.jpg)
代々木上原にある、西高亭のくるみクッキー。
口の中でとけていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/00/dae7422e1b961075fcc724cae2f4f805.jpg)
広島の桐葉菓(とうようか)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/18/83775531ea65a26ea84d27b9978c48be.jpg)
もちっとした生地で美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/db/85c31398011dc2feafd4e305f8abefe0.jpg)
久留米黒棒本舗のかりんとうえんどう豆。
油で揚げていない軽い食感のかりんとうで、えんどう豆の味を楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/09/b490296ddfacd6fc4f0f0a3c8191ccd7.jpg)
大分にある帆足家富春館の、スイートポテトポルボローネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/43/1523400900d783dc167bf6f56c01f43f.jpg)
スイートポテトに和三盆。上品な甘みでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/98/6840a3eb753298c04923c47cb9a6b54e.jpg)
最近、あれだけ好きだった生クリーム系のお菓子とチョコレートが、あまり食べられなくなりました。
年齢のせいもあるでしょうか。単に、一度に食べ過ぎて胸やけしただけかもしれませんが(^^;
和菓子も、少しずつ味わっていただいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
既刊本等はこちらにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/13/6a519e88c4b9b576254e5e5c8041bdbf.jpg)
夫の週末料理に初めてリクエスト。
エッグベネディクトが食べたいと言ったら、ランチに作ってくれました。
初めて作ったとは思えない出来です(^o^)♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/89/230113afc7898c4bef1cc7bb7d6add68.jpg)
別の日に作ってくれたホットサンドも美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/96/305a8d477838486b260a3a0395907594.jpg)
いろいろ珍しいお菓子をいただきました。
カーリング女子代表チームが「もぐもぐタイム」で食べていたことで有名になった、北海道チーズケーキ「赤いサイロ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/89/04df873f527add4d585e84c9914f1f50.jpg)
代々木上原にある、西高亭のくるみクッキー。
口の中でとけていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/00/dae7422e1b961075fcc724cae2f4f805.jpg)
広島の桐葉菓(とうようか)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/18/83775531ea65a26ea84d27b9978c48be.jpg)
もちっとした生地で美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/db/85c31398011dc2feafd4e305f8abefe0.jpg)
久留米黒棒本舗のかりんとうえんどう豆。
油で揚げていない軽い食感のかりんとうで、えんどう豆の味を楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/09/b490296ddfacd6fc4f0f0a3c8191ccd7.jpg)
大分にある帆足家富春館の、スイートポテトポルボローネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/43/1523400900d783dc167bf6f56c01f43f.jpg)
スイートポテトに和三盆。上品な甘みでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/98/6840a3eb753298c04923c47cb9a6b54e.jpg)
最近、あれだけ好きだった生クリーム系のお菓子とチョコレートが、あまり食べられなくなりました。
年齢のせいもあるでしょうか。単に、一度に食べ過ぎて胸やけしただけかもしれませんが(^^;
和菓子も、少しずつ味わっていただいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
既刊本等はこちらにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp