写真が前後しますが、ハワイ島のコナ空港のシンボル、フラガール像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/eb/ba4b569781cae0b9a403b574d9c1e873.jpg)
小さな空港で、タラップを降りてターミナルに向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/91/40d866e36f79bace06392ecc976a0a39.jpg)
ハワイ島で借りたレンタカーは電気自動車です。
キャンペーン期間中で、とてもお得に借りることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/48/0d75040d21fe2689bc2e3cf4a3d32005.jpg)
初めての電気自動車です。充電の仕方など詳しく説明してもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/41/609ba07aaeaa29e754e37bf11a6d508c.jpg)
狭い駐車場では、自動駐車してくれるので、運転している人も降りて、あとは車に任せることができるようです。
この写真のときも人は乗っていません。
静かで乗り心地もよかったですが、レンタカーとしては、充電施設が少なく、充電時間もかかるのがネックかなと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e6/d4a93f2aeca2f936b63f1c966e3fa6d7.jpg)
ハワイ島の溶岩に囲まれた道路。
ちょうどアイアンマン世界選手権開催前だったので、練習している人たちの姿をよくみかけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/28/8641ec60b013df84ffc82a93c7288cfb.jpg)
世界各国のアイアンマンレースを勝ち抜いた、予選上位入賞者のみが出場できる世界選手権で、並外れた体力の持ち主たちばかりが集結しています。
スイム3.8km、バイク180.2km、ラン42.2km、合計226.2km! すごいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f0/ce38929b61da4129116d71f0c05f94e5.jpg)
ハワイ島で、珍しく蓮の花を見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a4/aef1af54e3926f4e617872e846e7ab99.jpg)
香りのよいプルメリア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/06/815988fa9330fa6775d84702ce2fbab5.jpg)
オートグラフツリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5d/4ddc024645eb420e3d1851de22b593ac.jpg)
写真は、マウナケアの山頂にある、ハワイの先住民の方たちが祈りを捧げる神聖な場所です。
立ち入りできませんので、遠くから厳かな気持ちで見つめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d8/6671c7dcb3e8d2e6c3a0c41e7c99b467.jpg)
天の川とアトラス彗星をバックにした記念写真です。
参加者はほとんどがカップルで、思い思いにポーズを取っていたので、私たち夫婦も、みんなの真似をしてポーズを取りました。
ダウンジャケットはツアー会社が貸してくれたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3a/2bc50b1464d9f94a46b14ac364b66391.jpg)
飛行機から見たオアフ島。ラグーンがよく見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6b/37b748eea66d6b8365219eec61ffa692.jpg)
左手はパールハーバーにつながっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/18/8dafaefce54052d2b208f909b66d95f2.jpg)
ワイキキの賑やかな通りの小さな池にいた、カルガモの赤ちゃん。
4羽いて、お母さんカモが石の上から見守っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2c/a6ea300f63e8b7fd92a3cd7032311de2.jpg)
行くたびにワクワクしたスーパーのフルーツコーナー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/69/cf275eaa8291b80a96ac22862f7697fb.jpg)
DFSに、サーフボードを持った巨大なミッフィーちゃんがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/66/73b5d9e56ca168e21b0a649970e74920.jpg)
旅行が終わる頃には、すっかりクリスマスの装いでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8b/b7f35505c495c537fc30da41c6053578.jpg)
福岡空港に向かうハワイアン航空の機内で不思議な光景が……。
立ち入り禁止の狭いスペースにCAの女性が入っていきました。
休憩する場所があるのかなと思っていたら、さらにもうひとりの女性が……。
もしかして2段ベッドがあって、仮眠している? と思っていたら、体格のよい男性までも!
どうしても、中がどうなっているのか知りたくて、飛行機を降りるときに訊いてみたところ、扉の先に階段があって、降りた場所に仮眠室があるのだと教えてくれました。なるほど~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5e/f63f013aac3978845e86e8021ce50cfc.jpg)
翼が夕陽に染まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/21/0f8f996170068b7b6ada64e4c4242158.jpg)
もうすぐ福岡空港に着陸です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a6/230c3355aaa7aff54766a9aa4c1abef5.jpg)
マウナケアの星空観察や、ココクレータートレイル、サンセットセーリングなど、初めての体験が多かったハワイ旅行も終わりです。
お付き合いいただき、ありがとうございました。
===
既刊本等はこちらにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/eb/ba4b569781cae0b9a403b574d9c1e873.jpg)
小さな空港で、タラップを降りてターミナルに向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/91/40d866e36f79bace06392ecc976a0a39.jpg)
ハワイ島で借りたレンタカーは電気自動車です。
キャンペーン期間中で、とてもお得に借りることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/48/0d75040d21fe2689bc2e3cf4a3d32005.jpg)
初めての電気自動車です。充電の仕方など詳しく説明してもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/41/609ba07aaeaa29e754e37bf11a6d508c.jpg)
狭い駐車場では、自動駐車してくれるので、運転している人も降りて、あとは車に任せることができるようです。
この写真のときも人は乗っていません。
静かで乗り心地もよかったですが、レンタカーとしては、充電施設が少なく、充電時間もかかるのがネックかなと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e6/d4a93f2aeca2f936b63f1c966e3fa6d7.jpg)
ハワイ島の溶岩に囲まれた道路。
ちょうどアイアンマン世界選手権開催前だったので、練習している人たちの姿をよくみかけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/28/8641ec60b013df84ffc82a93c7288cfb.jpg)
世界各国のアイアンマンレースを勝ち抜いた、予選上位入賞者のみが出場できる世界選手権で、並外れた体力の持ち主たちばかりが集結しています。
スイム3.8km、バイク180.2km、ラン42.2km、合計226.2km! すごいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f0/ce38929b61da4129116d71f0c05f94e5.jpg)
ハワイ島で、珍しく蓮の花を見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a4/aef1af54e3926f4e617872e846e7ab99.jpg)
香りのよいプルメリア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/06/815988fa9330fa6775d84702ce2fbab5.jpg)
オートグラフツリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5d/4ddc024645eb420e3d1851de22b593ac.jpg)
写真は、マウナケアの山頂にある、ハワイの先住民の方たちが祈りを捧げる神聖な場所です。
立ち入りできませんので、遠くから厳かな気持ちで見つめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d8/6671c7dcb3e8d2e6c3a0c41e7c99b467.jpg)
天の川とアトラス彗星をバックにした記念写真です。
参加者はほとんどがカップルで、思い思いにポーズを取っていたので、私たち夫婦も、みんなの真似をしてポーズを取りました。
ダウンジャケットはツアー会社が貸してくれたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3a/2bc50b1464d9f94a46b14ac364b66391.jpg)
飛行機から見たオアフ島。ラグーンがよく見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6b/37b748eea66d6b8365219eec61ffa692.jpg)
左手はパールハーバーにつながっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/18/8dafaefce54052d2b208f909b66d95f2.jpg)
ワイキキの賑やかな通りの小さな池にいた、カルガモの赤ちゃん。
4羽いて、お母さんカモが石の上から見守っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2c/a6ea300f63e8b7fd92a3cd7032311de2.jpg)
行くたびにワクワクしたスーパーのフルーツコーナー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/69/cf275eaa8291b80a96ac22862f7697fb.jpg)
DFSに、サーフボードを持った巨大なミッフィーちゃんがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/66/73b5d9e56ca168e21b0a649970e74920.jpg)
旅行が終わる頃には、すっかりクリスマスの装いでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8b/b7f35505c495c537fc30da41c6053578.jpg)
福岡空港に向かうハワイアン航空の機内で不思議な光景が……。
立ち入り禁止の狭いスペースにCAの女性が入っていきました。
休憩する場所があるのかなと思っていたら、さらにもうひとりの女性が……。
もしかして2段ベッドがあって、仮眠している? と思っていたら、体格のよい男性までも!
どうしても、中がどうなっているのか知りたくて、飛行機を降りるときに訊いてみたところ、扉の先に階段があって、降りた場所に仮眠室があるのだと教えてくれました。なるほど~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5e/f63f013aac3978845e86e8021ce50cfc.jpg)
翼が夕陽に染まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/21/0f8f996170068b7b6ada64e4c4242158.jpg)
もうすぐ福岡空港に着陸です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a6/230c3355aaa7aff54766a9aa4c1abef5.jpg)
マウナケアの星空観察や、ココクレータートレイル、サンセットセーリングなど、初めての体験が多かったハワイ旅行も終わりです。
お付き合いいただき、ありがとうございました。
===
既刊本等はこちらにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp