晴天が続いたので、夫がガーデンパラソルを干していました。
今日は、今年初の庭ビールになりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f1/903f5cc82be13c65fbb83f458d76d3bc.jpg)
【追加写真】
今年初の庭ビールは日当たりが良すぎたようで、早々部屋の中に戻っていました(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6f/00e73216e6debaa7fa3a3f1ae0a77266.jpg)
次々に咲いているミニバラ雅。可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d7/eb25a717fb51fe7553f9313d45f387a3.jpg)
幸せを知らせると言われているナナホシテントウ。ミニバラのアブラムシを食べてくれるかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ba/f92ef8bec7695298d8e1d8d98738f6d2.jpg)
黄色い薔薇のエリナは、ふたつ目が咲きました。
完全に開いた薔薇は華やかですが、このくらいのときは、巻きの美しさが際立ちますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1d/93a11b7e9464a8a2b6d65907629a27c6.jpg)
スーパーで山椒の葉を買ったら、とても高かったので、育てることにしました。
朝倉山椒の鉢植です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a9/348763d6b0dda1e61b56d0204c4c4af5.jpg)
大きくなりすぎないうちに、どんどん使ったり冷凍したりしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2a/6c37a918044af425954af440b352361b.jpg)
山椒の隣は、ピーマンのプランターです。
今年も赤ちゃんピーマンができています。去年のようにたくさん収穫できますように……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/89/43361630f2900da741c99ee8a1cee909.jpg)
出番が多いバジル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/00/cf5c364f4d766c6081d0dcf9395e59eb.jpg)
ワサビ菜は、かわいい花も咲きました。サンチュも重宝しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/21/91e87708e91a638d34126a5051609e38.jpg)
ほかにもプチトマトやシソなどを育てて、庭でできた野菜を食べる楽しさを味わっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
今日は、今年初の庭ビールになりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f1/903f5cc82be13c65fbb83f458d76d3bc.jpg)
【追加写真】
今年初の庭ビールは日当たりが良すぎたようで、早々部屋の中に戻っていました(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6f/00e73216e6debaa7fa3a3f1ae0a77266.jpg)
次々に咲いているミニバラ雅。可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d7/eb25a717fb51fe7553f9313d45f387a3.jpg)
幸せを知らせると言われているナナホシテントウ。ミニバラのアブラムシを食べてくれるかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ba/f92ef8bec7695298d8e1d8d98738f6d2.jpg)
黄色い薔薇のエリナは、ふたつ目が咲きました。
完全に開いた薔薇は華やかですが、このくらいのときは、巻きの美しさが際立ちますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1d/93a11b7e9464a8a2b6d65907629a27c6.jpg)
スーパーで山椒の葉を買ったら、とても高かったので、育てることにしました。
朝倉山椒の鉢植です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a9/348763d6b0dda1e61b56d0204c4c4af5.jpg)
大きくなりすぎないうちに、どんどん使ったり冷凍したりしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2a/6c37a918044af425954af440b352361b.jpg)
山椒の隣は、ピーマンのプランターです。
今年も赤ちゃんピーマンができています。去年のようにたくさん収穫できますように……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/89/43361630f2900da741c99ee8a1cee909.jpg)
出番が多いバジル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/00/cf5c364f4d766c6081d0dcf9395e59eb.jpg)
ワサビ菜は、かわいい花も咲きました。サンチュも重宝しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/21/91e87708e91a638d34126a5051609e38.jpg)
ほかにもプチトマトやシソなどを育てて、庭でできた野菜を食べる楽しさを味わっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp