新宿少数民族の声

国際ビジネスに長年携わった経験を活かして世相を論じる。

11月6日 その2 「尹錫悦政権危うし」か

2022-11-06 17:17:58 | コラム
梨泰院の群衆雪崩の影響は:

私はあの大惨事というか悲惨な事故(事件)の報道を見ていて、ふと思い出したことがあった。それは、あのセオウル号沈没の後に生じた、朴槿恵大統領を排斥するあの大群衆による蝋燭デモだった。昨日辺りでは、既に蝋燭を掲げた群衆がソウル市庁に事故発生に抗議するデモをかけていたことが報道されていた。

それで思いだしたことがあった。先週のPrime Newsに登場された元日経新聞で韓国政財界の事情に明るい鈴置高史氏が「既に韓国内では保守派の尹錫悦大統領を、この事件を良い機会と捉えて、朴槿恵元大統領を失脚させた際の手法と同様に大群衆を動員して蝋燭デモを仕掛け、失脚させようと図るのではないのかとの観測が流れている。しかも少数与党の上に立つ現政権では、その追い落とされる危険性が・・・と言われている」と語っておられたのだった。

Prime Newsには各方面の専門家が登場されるが、私は事韓国関連の話では常に鈴置氏共に出演される愛知淑徳大学教授の真田幸光氏は確度が高い情報を語って下さるので特に信頼申し上げて、何時も真剣に聞くようにしている。

あの夜には、鈴置氏は「韓国内にはリベラル派?が蝋燭デモを仕掛ける可能性(私に言わせて貰えば「危険性」だが)があるとの観測があり、韓国におけるこれまでの大群衆を動員した数々のデモを見てきたので、もしかすると『尹錫悦政権危うし』の事態もあり得るか」と語っておられた。「なるほど、そのような危険性はなきにしもあらず「」と思って拝聴していた。

そこで、更に想像を逞しゅうすると、もしも尹錫悦政権が倒れれば、再度の選挙となってしまい、その際には先頃の大統領選挙で僅かの差で惜敗(なのだろうか)した反日派の代表と言われてきた文在明元京畿道知事が選出される危険性が高いのではなどと考えてしまう。現時点では尹錫悦大統領は兎も角も日韓間関係の改善の方向を目指している。更に、つい先日麻生太郎自民党副総裁が韓国を訪問され、尹錫悦大統領と諸々の懸案事項解決のため(なのだろうが)の直接会談されたばかりだ。

私は何かと言えば、裏を読みたがる性癖があるので、「あの梨泰院の群衆雪崩の大事故は、何処かに密かに筋書きのような事件を企んだ首謀者がいて、尹錫悦政権の日韓関係改善の動きを未遂に終わらせようと企んでいるのではないか」とまで考え込んでしまった。そこに、既に蝋燭を手にした群衆がデモを仕掛けたと報道されたのでは、疑心暗鬼に陥ってしまう。

私のこのような疑心暗鬼は杞憂に終わって欲しいものだと、密かに念じているのだ。


青山学院大学が第1位だった

2022-11-06 08:01:17 | コラム
関東地区の20万人の高校生が希望する進学先:

昨5日のことだった。らくらくスマートフォンが鳴るので、滅多に来ないと信じているショートメール着信のお知らせかと思えば、意外にもGoogleのニュースだった。その中にReseMom JPが関東地区の20万人の高校生を調査した、彼らの望ましい進学先の結果が含まれていた。

国立大学の1位が東京大学だったことは特にニュースだとも思えないが、2位以下が筑波大学、大阪大学、東北大学、京都大学(以下略)だった。これらの大学の中から、現代の高校生たちが選んだ国立大学の2位が筑波大学だったのはわたしにはやや意外だった。

と言うのは、恐らく彼らはこの大学が元はと言えば東京文理科大学という教員を養成する大学で、筑波になる前は東京教育大学だったと承知しているとは思えないのからだ。もっと古い話をすれば、東京高等師範に東京体育専門が吸収されたのだった。その東京高等師範学校の附属が、悠仁様が入学された今の筑波大附属高校である。

最も私の興味を惹いたのが、国立大学の順位よりも私立大学の第1位が4大私立大学を尻目に、青山学院大学が選ばれていた事だった。先ずはトップ10校を列記してみると、2位が近畿大学だったし、以下関西大学、慶応大学、明治大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、同志社大学、立命館大だとなっていた。

近年、青山学院大学の人気が上昇しているとは何となく聞いてはいたが、1位に来ていたとは箱根駅伝等で示されたスポーツの強豪大学として評価されたのかとも見えるが、それならば駒澤大学も入ってこなければ片手落ちのようにも思える。こんな青山学院大学にとっては失礼なことを言うのではなく、純粋に高校生たちがアカデミックな視点から評価したと見るべきだろうと考えた。

他には所謂「4大私立」の中の東京理科大学が漏れていたのが不思議に思えたし、GMARCHからは立教大学、法政大学、学習院大学も入っておらず、その位置を「関関同立」から関西大学と立命館大学が入り関西学院大学が零れ、更に「産近甲龍」からは近畿大学と関西勢が入っていたのだった。この辺まで来ると、超後期高齢者の私には何か言えるだけの知識も情報の持ち合わせもない。

私は時代の高速の変化にはついていけないと常に感じさせられているのだが、現代の高校生たちの物の見方を少しは察する材料も見えた気もする。同時に「まるで使いこなせていないらくらくスマートフォンではあるが、このような現代の変化の様子の一部を知らせてくれたこと」には何となく「持っていて良かった」と認識した次第だ。

なお、ReseMom JPとは小学校から大学までの受験関連の調査を専門とする機関のようだった。