トランプ大統領は「安倍総理が決める」と言われたが:
元JOC参事の春日良一氏は繰り返して「オリンピック憲章には中止も延期もない」とあると言われていた。私はその発言は「全てを決めるのはIOCである」という啓蒙的(なのだろう)な指摘だと思って聞いていた。但し、春日氏は「憲章を委員の3分の2の同意を得れば改正出来るので、延期も中止も可能」とも指摘しておられた。他にこのような発言をする専門家もいないので、春日氏が言っておられたことが正しいのだろうと信じるしかないように思える。即ち、安倍総理には何らの決定権はないということになるのではないだろうか。
私のつぶやきは「IOCも春日氏もトランプ大統領に訂正をお願いする気でもあるのかな」ということだ。だが、事態は延期の方向にあるかのような報道だ。ではあっても、IOCの態度は曖昧なままだ。それでも「アスリートファースト」なのだろうか。
元JOC参事の春日良一氏は繰り返して「オリンピック憲章には中止も延期もない」とあると言われていた。私はその発言は「全てを決めるのはIOCである」という啓蒙的(なのだろう)な指摘だと思って聞いていた。但し、春日氏は「憲章を委員の3分の2の同意を得れば改正出来るので、延期も中止も可能」とも指摘しておられた。他にこのような発言をする専門家もいないので、春日氏が言っておられたことが正しいのだろうと信じるしかないように思える。即ち、安倍総理には何らの決定権はないということになるのではないだろうか。
私のつぶやきは「IOCも春日氏もトランプ大統領に訂正をお願いする気でもあるのかな」ということだ。だが、事態は延期の方向にあるかのような報道だ。ではあっても、IOCの態度は曖昧なままだ。それでも「アスリートファースト」なのだろうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます