新宿少数民族の声

国際ビジネスに長年携わった経験を活かして世相を論じる。

4月11日 その2 イスラム横町を視察すれば

2020-04-11 15:01:15 | コラム
中国製のマスクが50枚1パックで¥3,500:

この件は先月にも採り上げたが、本11日に大久保通りの人の動きでも観察するかと出掛けて見ると、イスラム横町で最も古いハラルフードの店の店頭で、日本人が掲題の1パック50枚入りで3,500の“Made in China”と表示されたマスクを10パック、即ち¥35,000もご購入の所に出くわした。店側は大喜びでレジ係に「10パックお買い上げ」と日本語で叫んでいた。私は余りの事に驚き且つ呆れた。店頭には10枚1パックで¥800もあったし、黒いマスクがバラ売りで¥300というのもあった。それを見た日本人の親子が「チャンとした品物だったら・・・」と迷っていた。

ここよりも新大久保駅に近い店でも、同じ品物を同様な値段で店先にこれでもかと積み上げて売っていた。私は1枚が¥70ということは半分が彼らの利益とした場合に、原価は¥35程度になると計算すると、通関・国内運賃・立替金利等の諸掛かりを引けば、何処かの港着では¥30くらいかなと暗算をしていた。まさか何時だったかテレビで採り上げていたように中国からバングラデシュ経由ではこんな原価にはなるまいとも瞬間的に考えた。何れにせよ、中国のブローカーは相当な高値でイスラム教徒側に売り渡しのだろうと推理した。

帰り道に掛かりつけの調剤薬局の店長さんに訊いてみると、彼等は協同でコンテイナー1本分程度を輸入して売り出している模様だとのことだった。もしも40 ftのコンテイナー1本分だとすると重量にすれば20 tonにはなってしまうので、一寸多すぎるような気がする。だが、官邸から(?)配布される布地のマスクが何時になるのか見通しが不明な折から、仮令1枚¥70~80でも切羽詰まった人は買いに来るのかなと思って通り過ぎた。それにつけても思うことは「中国はイスラム教徒には売っても、何故我が国には素直に出荷しないのか」との点だった。


コメントを投稿