1010 Radio

ラジオから色んな情報が発信されるように、車いすの視点から情報や思いを発信。

ベトナムの声(11 月19日)

2004-11-19 | ラジオ
ハノイの天気晴れ、最低気温15℃最高気温26℃。
・ベトナム、モロッコ両首相会談。
・ベトナム外務省が中国に対し抗議。
・日本で働くベトナム人は増加の傾向。
・スーダン大統領はケニアの国際会議上でスーダンの内戦を早期解決する努
力を表明。

【ベトナム紹介】
ホーチミン市において19日~21日まで、ベトナム日本文化観光交流会を開催。

歌「ベトナム我が故郷」が流れる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

blogあれこれ

2004-11-19 | PC・インターネット
最近インターネットやPC関連の雑誌を読んでると「ブログ」「blog」の
文字に敏感になった。
自分のblogを開設するまでは正直なところ、単に日記と同じちゃ~ん程
度の位置付けしかなかったのである。

だが実際にblogをやってみると、僕にとっては日記と言うより情報発信
TOOLといった感が強い。
そして知れば知るほど奥深さを感じるのである。
もっとも僕の場合blogに関しては、超ビギナーなのでまだまだ知らない事
ばかりで、全ての事に新鮮味を感じるのは当たり前だが、予想以上にハ
マリそうである。

以前、自分のi-mode対応のホームページにBBSを設置したものの、ホー
ムページそのものには毎日、誰かがアクセスしてくれるが、BBSへの書き
込みは殆どなく、記録代わりとしてテキトーな事を好き勝手に自分で書き
込みしていたが、かえってそれが裏目に出たようで、殆どが僕の書き込み
を読んでる人ばかりになってしまった。
BBSがコミュニティの場であることは確かなわけで、他の人からのリアク
ションが無いと、設置しても全く面白くもなければやりがいも無くなり、BBS
を閉鎖したのだった。

しかしblogはコメントがなくてもトラックバックがあるので、そういった点では
BBSと異なる。

どんなblogが存在してるかと思い、色々と検索したら余りにも数が多すぎて
挫折。
それにしても、みんな文章書くのが上手いなぁ。

今、が売れないと言われるけど売れない要因のひとつはインターネットが
普及して、「作家」が増えた為ではないか・・・。

気が向いたらまた、blogに関して何か書こう。
全く参考にはならないので悪しからず・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟県長岡市水道局情報(NHKラジオ)

2004-11-19 | ラジオ
ほぼ水道は復旧したが大田地区では全面的に断水状態が続いて
るものの、11月末を目処に完全復旧を目指している。
また山本地区に関しては、住民の人たちとの話し合いをしていきな
がら、今後復旧工事を進めていく事になる。

また県内外の多くの人たちの支援により、当初より早く復旧工事が
進んだ。

NHK第一放送
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする