1010 Radio

ラジオから色んな情報が発信されるように、車いすの視点から情報や思いを発信。

ベトナムの声(11 月17日)

2004-11-17 | ラジオ
ハノイの天気、雲り

・ベトナム首相がモロッコ、アルジェリア、南アフリカの3カ国を歴訪する。
・ベトナムにおける宗教活動について。
・ベトナム教育の発展について。
・ベトナム音楽の紹介。

電波状態が不安定なため、完全に内容を把握するのは困難。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストーブ列車運行開始

2004-11-17 | 青森
津軽平野の風物詩「ストーブ列車」の運行が昨日より津軽鉄道で始まった。
このストーブ列車は、だるま形の石炭ストーブが特徴で、地元乗客のみなら
ず全国各地の鉄道ファンにも人気がある。

毎年運行初日には、ボランティアグループ「がんばれ!津軽鉄道応援団」に
よる出発式が行われる。

一番列車の乗客にはストーブで焼いたスルメや十三湖のシジミ汁が振る舞わ
れ、毎年ローカルニュース番組でも放映される。

ストーブ列車は津軽鉄道が開業した1930(昭和5)年以来、運行されており、
今シーズンも来年3月末までで、一日二往復運行される。
発車時刻は津軽五所川原発が午後0時15分と午後2時45分、また津軽中里
発が午後1時33分と午後3時58分となっている。

北国への旅行は冬がベストです。
外は寒いけど、温かい人の心の触れ合い青森へやってきませんか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しし座流星群

2004-11-17 | 雑感
なんでも今夜がピークらしい。
しかし天気は悪いし寒いし眠いし・・・。
寝てたほうがいいけど、でも流星群を一度観たら感動する事は確か。

ここ暫らく観てないけど、天体観測に関心が無い人にも一度は観て
欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟県精神保健福祉センター情報(NHKラジオ)

2004-11-17 | ラジオ
専門職7人の他に20チームで、避難所やお宅に伺って心のケアに対応。
相談には子供に対する悩みごとが多い。

災害時のストレスには元気が無いとは反対に、気持ちが高ぶっている状
態が続く場合も注意が必要。

NHK第一放送
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初氷を観測

2004-11-16 | 青森
今朝の青森市の最低気温は0.9℃。どうりで寒いと思った。
青森市の初氷は平年より18日、昨年より5日遅かった。

ローカル新聞によると、タクシー会社は冬タイヤへ交換した
ようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K君に恋人発覚

2004-11-16 | 雑感
先日、在る集まりの会議に参加したら女子大生のWちゃんが、街で
K君が彼女と一緒に歩いてる事をバラした。

大学生のK君との付き合いは2年近くになるが、これまで彼女が居
る素振りを全く見せなかったので少々驚いた。
なんでも彼女が元彼と別れた直後にいろいろと相談にのってるうち
に男女関係になったらしいが、よく聞く事ではある。

K君は石川県出身で進学の為に、わざわざ青森へやってきたのである。
性格的も明るく、相手が車椅子だと躊躇する人が多い中、車いすの
僕にも気軽に接してくれるのでとても気に入ってる。
彼は時々会議で、的外れな意見を言うものだから皆に突っ込まれるが、
その突込みを彼は楽しんでいるところが見受けられ面白い。
また会議に出される飲み物御菓子に真っ先に手を出すのも彼で、御
菓子は彼の為に出されると言っても過言で無いほど、彼が殆ど食べて
しまうのである。

皆にせかされて携帯電話に貼ってる彼女との<>プリクラを、皆で見て各
々好き勝手な事を言って楽しんだが、それでも彼はへこたれず言い返
すところがまた彼らしかった。

話を聞くと彼女のアパートに転がり込んでるようで、半同棲状態との
事だ。
付き合って5ヶ月になるらしいが、そろそろクリスマスも近い事だし、
彼らにとって今が一番楽しいときなんだろう。

今までアクセサリーをプレゼントしたらしいが、クリスマスにはどん
なプレゼントを彼女に贈るのか、12月の集まりでも話題になりそうで
ある。

今まで彼の携帯にメールしても、直ぐに返事が返ってこなかった理由
がようやく解った。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月16日の昼食

2004-11-16 | 
パスタ、紅茶、ヨーグルト

最近同じパスタソースが続いてる(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟県長岡工業高等専門学校情報(NHKラジオ)

2004-11-16 | ラジオ
一部の校舎が震災でダメージを受けたため、現在は卒業を控えている
専攻科5年生を優先に長岡技術科学大学を借りて授業を再開しているが、
残りの生徒達は来年年明けにも授業再開を予定している。

また同校の暖房設備の点検は最終段階に入っている。

授業を再開できない生徒達とは、電話、e-mail、ホームページ等を通じて
行っている。

NHK第一放送
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FEN → AFN

2004-11-16 | ラジオ
FENからAFNへ変わったことを今初めて知った・・・。

今日一日このショックを引きずるだろう・・・。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の空うわの空(RAB )

2004-11-15 | ラジオ
・中山千夏サンの絵本プレゼント抽選方法。
先ず抽選対象から外されるハガキは、宛先に御中もしくは様の記入が
無い。次に差出人の郵便番号が書かれて無い。そして中山千夏と呼
び捨てに書いてるハガキは抽選対象外となった。

・秋田の病院での講演が終わった後、院長が少し休んでから、青森に
帰りなさい。という事で寝巻に着替えさせられ、栄養剤の点滴を打って
くれた。

今回もまた伊奈かっぺい氏らしい放送で、90分があっという間に過ぎた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする