リスタートのブログ

住宅関連の文章を載せていましたが、メーカーとの付き合いがなくなったのでオヤジのひとり言に内容を変えました。

最新の住宅ニュースから

2008-10-19 13:54:04 | 家づくり
火災保険料大幅見直し 損保各社来秋メド 木造は一部値上げも

 損害保険各社は来秋をめどに、火災保険の保険料を大幅に見直す。住宅の構造に合わせて5つに分けている保険料の基準を非耐火、耐火、マンションの3つに集約する。保険料の取りすぎ問題の再発を防ぐのが狙い。木造住宅の一部などの保険料は2―3割上がり、鉄骨造りは値下がりする公算が大きく、契約者には不満も残りそうだ。

 火災保険の保険料区分を大きく変えるのは約40年ぶり。外壁に新しい素材を使った住宅などが登場すると、どの区分に該当するかがあいまいになる。このため損保各社が本来より高い保険料を受け取る事例が多発。業界全体で見つかった約370億円の取りすぎの8割が火災保険で起きた。今回の見直しで区分を単純化し、契約者にもわかりやすくする。


ハウスジーメン、瑕疵担保責任保険の保険法人に指定

 国土交通省は10月15日付けで、瑕疵担保責任保険の引受先となる保険法人としてハウスジーメンを指定した。11月1日から業務を開始する予定。


住友信託銀と積水ハウス、CO2削減量に応じた優遇金利ローンを開発

 住友信託銀行と積水ハウスは、積水ハウスが販売するCO2排出量の削減効果が高い戸建て住宅の購入者を対象とした住宅ローンを開発した。

 太陽光発電システムや高効率給湯器などの設備機器、建物の断熱仕様などの組み合わせにより、居住時のCO2排出削減効果を算定できる積水ハウス独自の「CO2排出削減ランク評価書」を用いて5段階評価し、ランク毎に設定された住宅ローンの金利優遇幅を適用する。

 次世代省エネルギー基準を上回る断熱仕様と高効率給湯器「エコジョーズ」を標準搭載する積水ハウスの標準的な戸建て住宅を「D」ランクとし、省エネタイプのエアコンや蛍光灯などの高効率照明、省エネ便座、太陽光発電システム、燃料電池等を組み合わせることでCO2削減ランクが上がる。