リスタートのブログ

住宅関連の文章を載せていましたが、メーカーとの付き合いがなくなったのでオヤジのひとり言に内容を変えました。

最新の住宅ニュースから

2008-10-21 08:25:34 | 家づくり
ファイバーゲート、短期賃貸マンションを低価格で借り上げ

 集合住宅など向けの高速ネット接続サービスを手掛けるファイバーゲート(札幌市、猪又将哲社長)は札幌市内で短期賃貸マンション事業を強化する。立地条件などが悪く空室状態が続く物件を通常より安く借り上げたうえ、利用者から家賃を得るごとにオーナーに分配する新たな契約制度を導入。運用マンション戸数を現在の80戸から1年後に200戸にすることを目指す。

 短期賃貸マンションは、物件のオーナーから家賃相場に相当する額で借り上げる方式が主流だが、稼働率が低いと賃料や家具リース代の負担が重く赤字になりやすい。このため、物件は利便性の高い中心部に集中しがちだ。

[10月21日/日経産業新聞]


国交省、「地域建設業経営強化融資制度」を創設

 国土交通省は10月17日、中小・中堅建設業者の資金繰りの改善を目的とした、「地域建設業経営強化融資制度」を創設するとを発表した。11月4日から実施する。

 対象となる建設業者は、公共工事を受注・施工しており、原則として資本などが20億円以下で、常用従業員が1,500以下の企業。


日立ハウステック、「ハウステック」に商号変更

 日立ハウステックは10月20日、2009年4月1日付けで商号を「株式会社ハウステック」に変更すると発表した。あわせてグループ会社の名称や共通のブランド名称も「ハウステック」へと変更する予定。