ワインな ささやき

ワインジャーナリスト “綿引まゆみ” (Mayumi Watabiki) の公式ブログ

静岡産の抹茶を使った台湾スイーツ!

2025-02-09 23:58:07 | お出かけ&旅行

昨年10月に出かけた台湾で買ってきたお菓子を思い出し、開けてみました。

 

静岡産の抹茶を使ったお菓子 Made in Taiwan

 

漢字表記のお菓子は意味がわかるのでいいですね

台湾のスーパーで見つけ、へえ~と思ったので買ってきました。

 

 

台湾はお茶が名産ですが、抹茶は作っていないのかしら?

 

 

ゴーフルタイプのお菓子で、個包装のものが9パック。

一袋に1つ(2枚)入っていました。

日本のブルボンの製品(ロアンヌ)はよく買うのですが、ブルボンは一袋に2つ(4枚)入り。

 

 

サイズもブルボン製品に近く、直径約7.5cm。

中は思ったよりもしっかりと抹茶クリームが塗られていました。

 

ゴーフル部分はブルボンのものよりもザクザクしていて、やや硬め。

全体的な甘さは、台湾の方が控えめに感じました。

 

 

日本の抹茶スイーツは外国の方に人気ですが、日本産の抹茶を使って作るほど台湾でも抹茶は人気なのかしら?

田尾湾滞在中には気づきませんでしたが、次に訪問する際にはよく見てこようと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする