先日出かけていた台湾旅は、ぶらりのんびりひとり旅。
ひとりでは入れないレストランもありますので、カジュアルな地元食堂で気軽に食べよう、と思っていました。
今回、宿泊していたホテルは台北駅に近く、メトロの北門駅、西門駅が徒歩圏内という最高のロケーション。
ホテル周辺に人気店が多かったので、サクッと何度も利用しました。
その中で、夕食に2回利用した食堂が「鄭記猪脚飯」(読み方不明)。
宿泊していたホテルから近く、食べに行くならここ、と目をつけていました。
店頭で「トンソク」と店主に伝え(伝わります)、おばちゃんに支払いをすると、料理を手渡されます。
セルフでスープを注ぎ、好きな席へ。
豬腳肉飯 NT$130
豚足の煮込みと煮卵、野菜が乗ったどんぶりご飯です。
豚足がとろとろ~
煮卵も味がしっかりしみています。
キャベツやキュウリなどの野菜がたっぷり乗り、ご飯の量が多いけれど、残す気になれず、しっかり完食しました
130台湾ドル(台湾元)は、日本円に換算すると、約600円。
私は1円=4.5元で両替したので、130元だと585円。
もう一つの人気メニュー東坡肉飯(角煮)が食べたくて、翌日もここへ。
店内で食べてもいいのですが、角煮に合わせてビールも飲みたかったので、テイクアウトして、ホテルの部屋で食べることにしました。
東坡肉飯 NT$130 テイクアウト
註文する時は「トンポー」で通じます。
テイクアウト、とお願いすると、パックに入れ、ビニール袋に入れてくれます。
スープは自分でカップに注いでフタをすればOK。
角煮はトロトロだし、ボリューム満点!
煮卵も相変わらずおいしい
角煮はビールに最高に合いますね~
ご飯の量は、店内で食べる時の方がたっぷりかもしれません。
残ったら翌日の朝食にでも、と思っていましたが、結局、勢いで完食!(笑)
店ではビールが飲めないので、ビールを飲みながら食べたい場合はテイクアウトがオススメです。
ということで、2日連続で通いました
鄭記猪脚飯
営業時間 11:00~20:00
定休日 日曜
住所 No. 22, Yanping S Rd, Zhongzheng District, Taipei City, 台湾 100
※台北北門郵便局の南側すぐです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます