地域の水道工事があり、夜間からの数時間は水道から水が出せないため、水の汲み置きをしなくては、と書きました。
その工事が終わりました。
一番気になったのはトイレの水だったので、ポリタンクに水を汲んでおきました。
が、ポリタンクからトイレに直接水を流そうとすると、え?と思うほど、流れません・・・
いくつかのサイズの容器で水を用意しましたが、4リットルサイズのポリタンクでは、トイレ使用後に水を流しても、ウソでしょ?というほど水流が弱かったのです。
有効だったのは、浴槽からバケツに汲んで、一気に流した時です。
浴槽の水は抜かないことを推奨します!
今回は、トイレに水を流す回数が少なかったので、汲み置いた水は余りました。
が、それは、たまたまです。
浴槽の水が一番役に立つことがわかりましたので、今後は有効活用したいと思います。
何年か前に行った南仏のリゾート地コリウール。
ぼーっとできる場所でした。
また行きたいですね~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます