ワインな ささやき

ワインジャーナリスト “綿引まゆみ” (Mayumi Watabiki) の公式ブログ

水道工事ー結局は浴槽の水が役立ちました

2021-05-21 23:16:48 | 雑記

地域の水道工事があり、夜間からの数時間は水道から水が出せないため、水の汲み置きをしなくては、と書きました。

その工事が終わりました。

 

一番気になったのはトイレの水だったので、ポリタンクに水を汲んでおきました。

 

が、ポリタンクからトイレに直接水を流そうとすると、え?と思うほど、流れません・・・

 

いくつかのサイズの容器で水を用意しましたが、4リットルサイズのポリタンクでは、トイレ使用後に水を流しても、ウソでしょ?というほど水流が弱かったのです。

有効だったのは、浴槽からバケツに汲んで、一気に流した時です。

浴槽の水は抜かないことを推奨します!

 

今回は、トイレに水を流す回数が少なかったので、汲み置いた水は余りました。

が、それは、たまたまです。

浴槽の水が一番役に立つことがわかりましたので、今後は有効活用したいと思います。

 

 

何年か前に行った南仏のリゾート地コリウール。

ぼーっとできる場所でした。

また行きたいですね~

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 業務スーパーの世界の菓子ー... | トップ | 福島の叔母からワラビが届き... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事