アルーチ通パンで昨年買ったマロンパン。栗を潰して生地にまぜ込むので生地がめっちゃ美味しい。
1年に1回シリーズだったけと娘の食いつきがよかったので
2回目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/97/6f7bf4b9cd969afaa0be9cadb59168ac.jpg?1634625110)
2倍量仕込みひとつはストレート、ひとつは冷蔵庫発酵で翌日焼き上げ。
向かって左ストレート、右冷蔵発酵。
大きさはストレートのほうが大きい。
なかのフィリングにはアレンジして
チョコとまぜ込んだ栗を巻き込み。
生地は美味しいのだけど
当日焼き、翌日焼きの差が
顕著ってわけでもなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/02/bcb76efd74a3c470a96284e463ba32c8.jpg?1634625272)
ストレートの断面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/95/74ef4b3a4579c0131b371d88b64b7034.jpg?1634625289)
冷蔵発酵の断面。
まだ完全冷めてなくてチョコが
切ったときによれた•́ε•̀٥
楽しいパン作り。
今日はレーコさんのクレセントロール焼いた
1回めのオンラインレッスンのときは
無残だったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e0/3c249592e440cec793acefdcd6b4346f.jpg?1634625442)
ぼってり😭
加水多くしない
発酵とりすぎない
成形を甘くしない
スチームたっぷりと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5f/06343613dacebe04c2b8e9d821f4e30e.jpg?1634625493)
三日月できたー!これぞ、クレセントロール。満足のでき。
よくみたら改善ポイントはたくさんありそうだけど進歩という面では評価に値する!