おいしいもの大好き!

パンをメインに我が家の手作りのいろいろを紹介します^^ 

節分

2025年02月03日 | 雑記
昨日は節分でしたね。
近年は手作り恵方巻きを。
だいぶ安定してきました。娘の好みに相違なく。

まずは黒毛和牛の佃煮
汁を煮立ててから煮詰めるレシピ
調味料は酒、しょうゆ、みりん、キビ糖、水
たまご焼きは砂糖と塩のみ。甘め。
ほうれん草と人参は茹でてごま油、塩、すりゴマ

ごはんは
娘は塩とごま油
大人は寿司酢とごま油
両方食べた娘は違があまり分からなかったと💦


@bread andtartine
オンラインレッスンレッスンは肉まん。
蒸したてを。
初め食べたいと言ってた娘、けっこう気に入ってくたみたい。嬉しいなあ。

ランチメニューの白菜の甘酢
熱したごま油を最後かけて仕上げる。これが香りマシマシでよいかもー。
けど今日八百屋でみたら白菜が高くてびっくり😭


今日は10年以上ぶりで、以前働いてたところの先輩とランチ。
タイ料理スキー

この料理の名前タイスキ
めちゃくちゃおいしかった。
けど最近減塩してるのでスープは残した。無念w





10年ぶり以上でも違和感なく話はずんで楽しかった~
帰り娘のバイト先にも寄れて
働いてる姿のぞけたし、
有意義な1日!
健康に過ごせたこの日を感謝(ㅅ´꒳` )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣からの

2025年01月22日 | 雑記
10日程更新サボってたので最新の話から
今日は旦那さんと鎌倉八幡様へ。
娘とは後日。
今年の私は娘と熱田神宮行ってるので初ではないけど。しっかり今年のお参りを。
おみくじ

去年と同じく2人揃って吉
緑がわたし、赤は旦那さん。

お互い穏やかに過ごせそうな内容、
去年のわたし、病長引くと書かれたわりには大きく患うことなく過ごせたので今年も健康をお願いしてお参り!

私のお守りしか忘れて写メせず

去年は旦那さん不苦労、私カエル
ご祈祷お願いしてきました。
今年はお多福さまよろしくお願いします🙏


今年は初詣遅すぎてジャム福袋ゲットならず。去年思ってたレガレフのガレット・デ・ロワにも間に合わず。

昨日は
久しぶりのママ友とランチ。
昼からワンドリンク。











十分満たされてるのに別腹。
鉄観音タピオカ推し

ママ友へチョコスコーン。
酵母のスコーン久しぶり!美味しい♥️




夜は家族で久しぶり居酒屋

鯛の煮付け。美味しかったー

1日おいしいものだらけ。至福!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根駅伝は見れたけど~

2025年01月05日 | 雑記
今年も往路見てきました。写真は撮れてなかった笑
帰りはホリデーさんへ!
久しぶりに。



ノアレザンがものすごくおいしかったので今年はこれをめざしてパン道に精進することに決定!





今朝は初焼きのフランスパン、オーバーナイト。味は良かった。







また昨日の夜から旦那さん発熱。
年末年始にかけ2回目の隔離。。

隔離飯
食欲はあるらしい。


今年も穏やかに過ごしたいのになあ。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウントダウンあと2日

2024年12月30日 | 雑記
今年のダンナさんの休日出勤は今日30日で去年は刺身盛り買ってきてくれてたねーとプレッシャー?かけてみたら今年も仕事帰りに買ってきてくれた!いい人すぎ笑
今年は娘さんも刺身は炙れば食べられるれと自分用フライパンで炙って刺身一緒に堪能しました。お気に入りは鮭~

今日ゴミの最終日終わったのでやれる所までやった大掃除はここまで。
昨日1番嫌いなトイレ大掃除終えてまあやり残した所もあるが頑張った。掃除あまりにも昨日したくなくて午前中テンション下がりまくって娘に心配されたほど。。人間まだまだできてない様子で反省。

今日は昨日に引き続きグランメゾン東京、パリで盛り上がった。家族で私だけ笑やっぱり料理の世界は奥深くてすごい。

自分的追求は、パンだけど
去年の諸々をみてるいると成長が
まだ半端ない。すごいよ私笑
自己評価低すぎるとよく娘に、指摘されるけど冷静に判断してパンに関してのびしろめっちゃある。
今日のはくるみリュスティック
アジ良し。けど見た目はだれてイマイチ。
今年の焼き納めなのにちょっと残念


同じくカンパーニュも。
酵母20%とイースト添加でスムーズ。
けど明日昼は恒例年越し蕎麦、夜はおせち開始で、いつ食べるんだか😅


ブログを年末に振り返るの恒例だけど
長年マメにずっと書いてるなーと自画自賛ながら自分を褒めたい。

明日は1年の総括です!

掃除はもうしないよ笑


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事納め

2024年12月27日 | 雑記
今日が仕事おさめ。
ダンナさんと同日。
娘さんは昨日仕事納め。
1年間それぞれよく頑張った!

今朝は仕事ゆっくりだったので
バナナケーキやいてみた。
娘の好きな食べ物上位にくるやつ!


レシピよりくるみマシマシ。
私の好みじゃない笑笑


年末は今年1年を振り返る。
先陣切っての娘のふりかえり。
私はまだ最終のゴミの日まで普段のぞかないところを確認しつつ今年の汚れ今年のうちに!

娘はお友達とランチin鎌倉

いつも弁当持参の旦那は仕事納めなので
外でたべると


私のおひるは
撮るに?足らない
期限ぎりのグリーンカレーとオートミール。
なかなかおつですが笑

今年はあと何回更新できるかなー。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後夜祭など

2024年10月25日 | 雑記
今週も早くも週末
娘の前夜祭からの後夜祭、美味しいものたくさん食べました。

今週よく焼きたのは
KISOカトウシェフのオニオンリング。
成形だけ頂いてたけどレシピどおり
アロマと湯ゲルも使って
けど粉によってかめっちゃぶれる。

これはお友達にも差しあげてめっちゃ高評価。わたし的にもナイス!!と言える出来。
粉はリスドォル+20%エペ

その前日に焼いたもの
モチモチ感少なかった。
粉ヌーベルバーグ


久しぶりのフランスパン
E65


中詰まったけど味は良かった。


娘さんは
菓子パン生地で作ったオニオンリングが
1番好みだったようで
あげく外のグラハム粉は不要とのこと。


タルト生地のダマンドを
栗のペーストと一緒にまきこみ
上にも塗って型焼き。
素材が美味しいから間違いないやつ。


おともだちとランチ。
話盛り上がったー。楽しい。


ぶーふストロガノフのローストビーフ巻き、ボリュームありすぎておともだちに手伝ってもらった。学生の頃からの大食漢現在笑けど相変わらずスリム。

デザートのいちごのアイスが美味しかった🍓


パンの勉強にと

オンニのクルミバゲットと
塩バター食パン
イルデパンのカンパーニュ
もらった、
どれも味わい深くて噛めば噛むほど甘い生地。さすが人気店のだなあ。
1番印象に残ったカンパーニュ、酸味なく軽もちしっとり、甘みあり。酒かす酵母のカンパーニュを思い出した。

オンニのクルミバゲットはクルミの固形の存在感はそこまでないけど生地がくるみ感いっぱいで体に嬉しいかんじ。



つくりおきもかねて彩り豊かな皿達
旬の野菜最高👍







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑記等

2024年10月16日 | 雑記
先日のフライドオニオンリングを酸っぱくないように作りましたが最後仕上げに喜スパイスをかけ忘れ娘からのブーリング。



こちらはダンナさんのベーコン包んで焼いてみました。よいかんじ~


同時にオンラインレッスンはヴィエノワ
リスドォルで。硬い生地だったので
クープ引きやすかった。200gで6分割
ガスオーブンかぶせやき。
これはあり。


ずっと久しぶりに焼きたかった
シフォンケーキ
なか膨らまず。
残念すきる。。

真ん中が案の定膨らんでない
ラスク作製中

牛タンねぎしへ!
思いのほか豚が美味し!(b^○○°)
旨辛



娘は学校、
ダンナさんとLIXILへ
冷やかしの自由見学が
担当のひとが無理強いなくついてくれて
いろいろ聞いても話広げてくれて楽しい時間だったー。
夢のまた夢だけと妄想は無料(≧∇≦)



矯正歯科いよいよクライマックスらしいけどワイヤー折れてて今回もマウスピース作る作る詐欺。
今回は久しぶりに矯正後の歯の痛み。
辛、
紫キャベツと万頭唐辛子で
かたやきそば。あんまりいれなさそうだけどこの組み合わせ良かったー!






今日は




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FOODIST AWARDS 2024 レシピコンテスト

2024年09月25日 | 雑記
今年も
#フーディスト
#フーディストアワード2024
に参加。モニター賞品が送られてきました。初めましての商品はどれも心躍る



まずは
#日の出本みりん
#日の出新味料
#みりん風調味料使ったみた
#PR



火を入れなくてもそのまま使えるとのことで漬けました。
まぐろの漬け
ありきたりだけどみりんを煮切らず
そのままつけられるのは活気的。
今回醤油と同量のみりん風調味で数時間つけたまぐろの柵を薄切りに
ミョウガと小ねぎを散らして一品完成。
マグロはトロっぽくねっとり食べ応えある仕上がり。
ぜひお試しを!

<a href="https://foodist-service.jp/park/tieups/sp/f240823a" target="_blank">フーディストアワード2024☆レシピコンテスト【PR】</a>


<a href="https://foodist-service.jp/park/tieups/sp/f240823a" target="_blank"><img src="https://foodist-service.jp/park/tieups/sp_img/f240823a" alt="フーディストアワード2024☆レシピコンテスト【PR】" border="0" /><br />フーディストアワード2024☆レシピコンテスト【PR】</a>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時系列反対から

2024年09月22日 | 雑記
ゼミ旅行から帰ってきた娘さん、コロナ陽性で。症状はそこまででもなさそうだったけど。後遺症長引き臭覚、味覚障害と目眩が残ってまだ完治とは言い難い。
けど娘さん切望の行きつけの焼肉屋の松坂牛の限定ランチ!今日行ってきました。
完治してればもっと美味しかったと思うと悔しがってたけど一応限定モノコンプリート!

先日ダンナさんが元同僚さんと飲み会、
単身青森の方でお土産~🍎お心遣いありがたいなー。



早速パンケーキを。


娘、味わかんないからかめっちゃ美味しいかもって、笑





今月はあたまからダンナさんコロナかかり娘かかりでパン作りも休み
警戒感強くけどようやく解禁ー。

美味しいものたべて気心しれた友達とたくさん話して楽しかった








ご近所さんから食べきれないから取りいただいたかに。これはなにかに?!
クリガニかなー、とりあえずゆでてみた。
卵めっちゃあって。
とりあえず下処理して冷凍。娘完治した
ら贅沢チャーハンに。



久しぶりのミニフランス
全粒粉7%、ヌーベルバーグ。
思いのほかよきかなー。
ガス焼き。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例の帰省

2024年04月12日 | 雑記
帰省してきましたー。
デパ地下買い出しして
ランチプレート
ストウブのお皿がなかなか可愛いー。パンは自作の中だね食パン

翌日近所の大好きな鰻屋さんに行こうかと思ったら臨時休業。ついてなーい。
そこの横道眺めてみたらにオシャレなハンバーガー屋さん!いつの間に?!!

種類いろいろあってオーダーに右往左往笑
淡路の玉ねぎ甘くて美味しーー
焼きたてバーガー美味しいね。




さて帰る日昨日からの鰻モード払拭できず再チャレ。
久しぶり美味しすぎたヽ(*'▽'*)ノ
皮がなんと言っても薄くて香ばしくてサク←サクサクという形容はちょっと違う
脂が適度にのってて香ばしく焼き上げられたうなぎは神々しい。テイクアウトでは味わえない逸品



私の帰省で母の心持ちがちょっと楽になってくれてたらよいけど。
毎回帰省で思うことは
生きていくことは大変だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする