![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ed/bb74a98b31d9872d1162ca353354422a.jpg)
庭に植えているバラが咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3f/bd1ec06c5bca50538d72f245ffeb9274.jpg)
8月に花巻温泉のバラ園で購入したディズニーランドローズも咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7d/5679744593ed77e4f44266f1a06365da.jpg)
他のバラも咲き始めています。一輪挿しでテーブルフラワーにいたします(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b1/8ca37be37545207badd08ddb0cf78346.jpg)
教室会員の先生方の授業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/85/c87a7f2015b89ee3980e7cd678a76cca.jpg)
竹炭パウダーを配合した生地にフィリングのピーカンナッツとチェダーチーズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/90/337222dcbbbfe9eb2deaaaeb8291031c.jpg)
生地をシンぺル型(発酵かご)に入れて電子発酵器で発酵させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5c/85a6f6acb211983785a9d7a87b516815.jpg)
発酵させたらオーブンで焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ef/a6030804d842b73b45d4f56e4cc0a86c.jpg)
デトックス効果があると言われる竹炭パウダー配合の「竹炭のパン」を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/47/9bf33fa9fd0177a7844404914d1a13d1.jpg)
同じ生地を棒状にし白ゴマをトッピングして電子発酵器で発酵させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9d/5b8294f7c54ea447bea36b23e7da4ed1.jpg)
発酵後にハサミを使って成形してオーブンで焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/35/7f68fd0e530f69605c49a44d3429725b.jpg)
竹炭パウダーの生地にピーカンナッツとチェダーチーズのエピ(麦の穂)も作りました。
教室の作品展を行います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b3/00d0feb3327ffeb6dc70d64e121746bb.jpg)
いわて県民情報交流センター・アイーナ4階県民プラザで11月9日(土)と10日(日)です(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!
小野寺惠の実績(Works)
◆ 年内最終の新クラス募集です ◆
令和6年12月スタートの新クラスを
2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3f/bd1ec06c5bca50538d72f245ffeb9274.jpg)
8月に花巻温泉のバラ園で購入したディズニーランドローズも咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7d/5679744593ed77e4f44266f1a06365da.jpg)
他のバラも咲き始めています。一輪挿しでテーブルフラワーにいたします(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b1/8ca37be37545207badd08ddb0cf78346.jpg)
教室会員の先生方の授業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/85/c87a7f2015b89ee3980e7cd678a76cca.jpg)
竹炭パウダーを配合した生地にフィリングのピーカンナッツとチェダーチーズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/90/337222dcbbbfe9eb2deaaaeb8291031c.jpg)
生地をシンぺル型(発酵かご)に入れて電子発酵器で発酵させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5c/85a6f6acb211983785a9d7a87b516815.jpg)
発酵させたらオーブンで焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ef/a6030804d842b73b45d4f56e4cc0a86c.jpg)
デトックス効果があると言われる竹炭パウダー配合の「竹炭のパン」を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/47/9bf33fa9fd0177a7844404914d1a13d1.jpg)
同じ生地を棒状にし白ゴマをトッピングして電子発酵器で発酵させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9d/5b8294f7c54ea447bea36b23e7da4ed1.jpg)
発酵後にハサミを使って成形してオーブンで焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/35/7f68fd0e530f69605c49a44d3429725b.jpg)
竹炭パウダーの生地にピーカンナッツとチェダーチーズのエピ(麦の穂)も作りました。
教室の作品展を行います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b3/00d0feb3327ffeb6dc70d64e121746bb.jpg)
いわて県民情報交流センター・アイーナ4階県民プラザで11月9日(土)と10日(日)です(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
◆ 年内最終の新クラス募集です ◆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます