![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ae/5a1fc160b6b86abfb1ab2c4257e13dba.jpg)
あさっての11月9日(土)と10日(日)はアイーナ県民プラザで教室の作品展です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b3/00d0feb3327ffeb6dc70d64e121746bb.jpg)
今日は教室を休みにして作品展の準備をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/be/fee345e4098cd752dfdb4d244c4bf72a.jpg)
セモリナ粉のルヴァンリキッドで捏ねた生地を電子発酵器で発酵させています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/24/0d7137e269e3b13599af0ce0f8101a8a.jpg)
具材をトッピングをします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/93/135e157f9c0bf5a2a89149f37f327c7d.jpg)
トッピングはズッキーニとトマトです。ジャガイモとサラダのトッピングも作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ff/c8156aaeb6ea7b3d6aba06b259c28e15.jpg)
オーブンで焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/11/62e9c8b7c74451eff3caa255bdaa8590.jpg)
美味しそうに焼き上がりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/67/b5b4d376ae3160cdfad4968f825bec68.jpg)
生地を紙のカップに入れて電子発酵器で発酵させています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/44/d317455acc540c08e1781d35c48901a3.jpg)
イタリア・ミラノ発祥の伝統菓子パネトーネです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/91/506f498bab91fb7faddc72cade0ebb6a.jpg)
通常のパネトーネよりリッチなフィリングで作っています(^_^)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b9/d6b3bd255ab7ab427b03ef18779c987b.jpg)
生地にはライ麦と五穀が練り込まれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0e/171df024fb02483d2b9228aa41318b7c.jpg)
電子発酵器で発酵させたらオーブンで焼成いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/14/63e98fe9709f2f712a2cce15ac75e72d.jpg)
サンドウィッチが良く合う五穀入りライ麦フランスパンも作りました。
素敵なパンの世界をご覧に皆様お誘い合わせの上お気軽にご来場下さいね(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!
小野寺惠の実績(Works)
◆ 年内最終の新クラス募集です ◆
令和6年12月スタートの新クラスを
2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b3/00d0feb3327ffeb6dc70d64e121746bb.jpg)
今日は教室を休みにして作品展の準備をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/be/fee345e4098cd752dfdb4d244c4bf72a.jpg)
セモリナ粉のルヴァンリキッドで捏ねた生地を電子発酵器で発酵させています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/24/0d7137e269e3b13599af0ce0f8101a8a.jpg)
具材をトッピングをします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/93/135e157f9c0bf5a2a89149f37f327c7d.jpg)
トッピングはズッキーニとトマトです。ジャガイモとサラダのトッピングも作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ff/c8156aaeb6ea7b3d6aba06b259c28e15.jpg)
オーブンで焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/11/62e9c8b7c74451eff3caa255bdaa8590.jpg)
美味しそうに焼き上がりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/67/b5b4d376ae3160cdfad4968f825bec68.jpg)
生地を紙のカップに入れて電子発酵器で発酵させています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/44/d317455acc540c08e1781d35c48901a3.jpg)
イタリア・ミラノ発祥の伝統菓子パネトーネです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/91/506f498bab91fb7faddc72cade0ebb6a.jpg)
通常のパネトーネよりリッチなフィリングで作っています(^_^)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b9/d6b3bd255ab7ab427b03ef18779c987b.jpg)
生地にはライ麦と五穀が練り込まれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0e/171df024fb02483d2b9228aa41318b7c.jpg)
電子発酵器で発酵させたらオーブンで焼成いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/14/63e98fe9709f2f712a2cce15ac75e72d.jpg)
サンドウィッチが良く合う五穀入りライ麦フランスパンも作りました。
素敵なパンの世界をご覧に皆様お誘い合わせの上お気軽にご来場下さいね(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
◆ 年内最終の新クラス募集です ◆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます