昨日はまかない屋カフェMogumoguでランチのあとに道の駅おりつめオドデ館に寄りました。

フレーバーに九戸の食材を使ったオドデ館のジェラート専門店「ジェラテリアなかいち」です。
孫娘はおおのゆめミルクとチョコミントのダブルを食べました※アイスは週に一回の約束です(^^)

コーンとカップが選べて、サイズはシングルとダブルに加えてミニサイズもありました。

ミニはコーンのみで300円、シングルは400円、ダブルは500円でコーンとカップが選べます。
おおのゆめミルクは人気No.1でした。私はおおのゆめミルクとトウモロコシのダブルにしました。

オドデ館は昨年10月リニューアルオープンしています。
九戸フレーバーを取り入れたジェラート店「ジェラテリアなかいち」も同時にオープンしました。

リニューアル前の道の駅おりつめオドデ館です。
ちなみにオドデ館のオドデは九戸村の民話に登場するオドデ様から名付けられています。

もちろんリニューアル後もオドデ様の像は健在ですよ(^_^)/

お盆期間中ということもあってかイートインスペースも含めて大変混んでいました。

ジェラート店の隣には、
伊藤若沖の鳥獣花木図屏風(ちょうじゅうかぼくずびょうぶ)を着色した作品が飾られていました。

幼児や小学生も参加してスタッフの指導の下300人で塗り上げた巨大屏風アートでした。

パワーを感じる地方の若者のこういった取り組みは本当に素敵ですね。応援しています(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和5年7月と8月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

フレーバーに九戸の食材を使ったオドデ館のジェラート専門店「ジェラテリアなかいち」です。
孫娘はおおのゆめミルクとチョコミントのダブルを食べました※アイスは週に一回の約束です(^^)

コーンとカップが選べて、サイズはシングルとダブルに加えてミニサイズもありました。

ミニはコーンのみで300円、シングルは400円、ダブルは500円でコーンとカップが選べます。
おおのゆめミルクは人気No.1でした。私はおおのゆめミルクとトウモロコシのダブルにしました。

オドデ館は昨年10月リニューアルオープンしています。
九戸フレーバーを取り入れたジェラート店「ジェラテリアなかいち」も同時にオープンしました。

リニューアル前の道の駅おりつめオドデ館です。
ちなみにオドデ館のオドデは九戸村の民話に登場するオドデ様から名付けられています。

もちろんリニューアル後もオドデ様の像は健在ですよ(^_^)/

お盆期間中ということもあってかイートインスペースも含めて大変混んでいました。

ジェラート店の隣には、
伊藤若沖の鳥獣花木図屏風(ちょうじゅうかぼくずびょうぶ)を着色した作品が飾られていました。

幼児や小学生も参加してスタッフの指導の下300人で塗り上げた巨大屏風アートでした。

パワーを感じる地方の若者のこういった取り組みは本当に素敵ですね。応援しています(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます