今日も盛岡は気温が29℃と蒸し暑い1日でした。この蒸し暑さはまだまだ続くようです(*_*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/25/8c25c70306d529dfabe3a997cdc888d2.jpg)
準師範の先生方の授業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fc/b7e5d64015868cbc8effca9f22cc946c.jpg)
チップチョコとクルミを練り込んだ生地をシンぺル型(発酵かご)に入れて発酵させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b3/94170740d8f13a595e041475157c035d.jpg)
発酵させたらシンぺル型から出してカミソリでクープ(切り込み)を4本入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/18/0c5391c65b5d0e3d1bea7bbf0dc0d488.jpg)
オーブンで焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/05/6e9c5f090247aa3c89a29bfe0f6c8b97.jpg)
オーストリアの首都ウィーンから名付けられた「ウィンナーチョコロール」を作りました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/dc/7011d37dbbc8bf56f51d3e42e57ae9b2.jpg)
同じ生地をクッペ型に成形してクロス状にクープ(切り込み)を入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/48/962b330954692b3631f992b3329b2b14.jpg)
形は違いますが同じ「ウィンナーチョコロール」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/86/8860b2072ddad6a485cfb572289d4bd2.jpg)
チョコレートの本場ウィーンの名が付いたチョコレートたっぷりの美味しいパンですよ(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/63/9d718174fa4c1d1dd5eb9e47402ebee1.jpg)
オーブンで焼成しているのはグラハム粉が配合されたS字型のフランスパン「パンムニエ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/99/ffa74e49e5926dae5733809809cb6fed.jpg)
小麦粉を引く職人さん(パン・ムニエ)への感謝と尊敬の念から作られた食事パンです(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0b/16d6ca50da3739521d4e4bc433307af4.jpg)
オーブンで焼き上がったのは生地にアマニとカレー粉、
フィリングにベーコン、レーズン、ドライオニオンのフランスパン「アマカリー」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5a/dadfff22030b45df26bb6e0f08f13514.jpg)
イタリアシチリア島の伝統的なアイスケーキ「カッサータ」も作りました(*^_^*)
★久しぶりに新クラスを募集いたします。興味のある方は下記の【詳細は...】をご確認下さい★
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和5年7月と8月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/25/8c25c70306d529dfabe3a997cdc888d2.jpg)
準師範の先生方の授業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fc/b7e5d64015868cbc8effca9f22cc946c.jpg)
チップチョコとクルミを練り込んだ生地をシンぺル型(発酵かご)に入れて発酵させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b3/94170740d8f13a595e041475157c035d.jpg)
発酵させたらシンぺル型から出してカミソリでクープ(切り込み)を4本入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/18/0c5391c65b5d0e3d1bea7bbf0dc0d488.jpg)
オーブンで焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/05/6e9c5f090247aa3c89a29bfe0f6c8b97.jpg)
オーストリアの首都ウィーンから名付けられた「ウィンナーチョコロール」を作りました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/dc/7011d37dbbc8bf56f51d3e42e57ae9b2.jpg)
同じ生地をクッペ型に成形してクロス状にクープ(切り込み)を入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/48/962b330954692b3631f992b3329b2b14.jpg)
形は違いますが同じ「ウィンナーチョコロール」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/86/8860b2072ddad6a485cfb572289d4bd2.jpg)
チョコレートの本場ウィーンの名が付いたチョコレートたっぷりの美味しいパンですよ(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/63/9d718174fa4c1d1dd5eb9e47402ebee1.jpg)
オーブンで焼成しているのはグラハム粉が配合されたS字型のフランスパン「パンムニエ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/99/ffa74e49e5926dae5733809809cb6fed.jpg)
小麦粉を引く職人さん(パン・ムニエ)への感謝と尊敬の念から作られた食事パンです(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0b/16d6ca50da3739521d4e4bc433307af4.jpg)
オーブンで焼き上がったのは生地にアマニとカレー粉、
フィリングにベーコン、レーズン、ドライオニオンのフランスパン「アマカリー」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5a/dadfff22030b45df26bb6e0f08f13514.jpg)
イタリアシチリア島の伝統的なアイスケーキ「カッサータ」も作りました(*^_^*)
★久しぶりに新クラスを募集いたします。興味のある方は下記の【詳細は...】をご確認下さい★
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます