やっと9月になりましたね。
これから12月に向かってどんどん暑くなるということもないでしょうから一安心です。
それにしても熱中症で100万人ぐらいの人が死ぬかと思いましたが結構みんな、なんとかすごして人間というのも生命力あるなと思いました。
まあご隠居も食欲がないとかゴチャゴチャ言いながらも今年の夏も生き延びました。よかった。
もうすぐさわやかな秋ですね。
夏草を 刈り終え戻れば 卓上に 冷え冷えとして 桃ひとつあり
(朝日歌壇 安中市 鬼形輝雄さんの作品)
今年は桃が美味しかったですね。
これから梨、葡萄、柿、そして蜜柑つぎつぎと美味しい果実が出回ります。
その季節の旬の果物がいいですよね。年が明けるとすぐにスイカなども見かけるご時世ですが2月頃死ぬんじゃなければスイカは夏に食べましょう。
先日東京に行った時東京ミッドタウンに寄ってみました。
ふつうじゃない2020年展とか訳の分からない展示会がありました。
東京って面白いですよね。
0m走
スタートの音がして立ち上がるまでの時間 0.0・・秒?
重量挙げをリアルに再現した立体顔ハメ人形です。この前に顔を出して普通じゃないSNS映えを狙えます。
アスリートの背筋力を実感するために300kぐぉ超える重さの剣をもちあげを試す「エクスカリバー背筋力測定」
バレーボール選手の到達点と同じ高さのボタンに設定したふつうじゃない自動販売機です。
うまくボタンを押せば冷えたコーラが出てきます。
カップヌードルマラソンサイズ。
ふつうじゃない麺の長さでマラソン走行距離と同じ42.195mあります。
なんだかんだ言ってももうすぐ高い空が澄み渡る秋です。楽しみましょう。