ついに東北に優勝旗! 2022年08月22日 | 夏の高校野球 ありがとう仙台育英! おめでとう仙台育英! 生きているうちに東北勢の優勝シーンを見ることが出来ました。 次に実現したい夢は、母校と一緒に甲子園へ行くこと。 ガンバレ!盛岡一高硬式野球部! にほんブログ村
甲子園 2022年08月20日 | 夏の高校野球 仙台育英が東北勢悲願の優勝まであと1つとなりました。 過去、東北勢は春夏合わせて12回準優勝(夏9回、春3回)です。 1915年(夏第1回大会)の秋田中の試合は(もちろん)見ていませんが、1969年の太田幸司擁する三沢高校の時から11回もの準優勝を口惜しい思いで見つめて来ました。 相手の下関国際は、春の優勝校、準優勝校を破って勢いに乗っていますが、なんとしても、なにがなんでも、東北の地に優勝旗を持って来て欲しい。画面の前で全力で応援します!東北に住む皆さんも、東北にゆかりの皆さんも、ご一緒に応援しましょう! ガンバレ!仙台育英! にほんブログ村
ネットの高校野球中継に物申す。 2022年08月07日 | 夏の高校野球 家にテレビがないので、ネットの高校野球中継を見ている。その中に、わざとらしい、お手紙紹介のコーナーがあって、必ず、アナウンサーがいう台詞が、「代読させていただきます。」 あんただぢが番組で読むために、チーム関係者に書かせたんだろ~が、代読って・・・・あだりまえのごどだべ! と思って、イラついてしまうのは私だけ? にほんブログ村
ニッポン大衆のいい加減さ 2022年04月10日 | 夏の高校野球 ロッテの佐々木朗希投手がオリックスを相手に完全試合達成したことを受けて、高校最後の夏決勝で朗希を投げさせなかった当時のK監督を評価する声がたくさん上がっているようです。 「喉元過ぎれば熱さ忘れる」 「手のひら返し」 当時のK監督に対する物凄いバッシングを私は忘れません! ニッポン大衆のいい加減さに腹立たしい思いです。
夏の高校野球 2021年08月03日 | 夏の高校野球 盛附の初戦は鹿島学園(茨城)。初出場ですが、決勝で常総学院を破った好投手を擁する力のあるチームです。 競ったゲームとなるでしょう。盛附の活躍に期待します! ガンバレ!岩手代表!