白堊スポーツ - since 2004.09.18

母校・盛岡一高や岩手のスポーツ情報、読書感想、盛岡風景などをお伝えします。

目標は書いて貼るべし!

2018年01月30日 | 家族・自分
元旦に今年の目標をカレンダーの余白に書き込んだ。
生まれて初めてのことである。

目標は3つ。
1、XXXXXX(格言)
2、禁XXXXXXXX
3、XXでXXXXXはXXX

何度か誘惑に負けそうになるも、目標が目に入って思いとどまること数回。
とりあえず1月はクリアできそうである。

最近は目標通りの生活が普通になってきているので自己嫌悪感もなくストレスのない日々。

リバウンドが来ないことを祈りつつ厳しい冬を乗り切るのだーっ(笑)!

終わらざる夏(中)-浅田次郎

2018年01月29日 | 読書

評価3
昭和20年8月、千島列島最東端占守島に翻訳家の片岡二等兵、菊池軍医、富永軍曹の3名がたどり着き、ついに片岡に課せられた密命を知ることとなる。ポツダム宣言受諾後に進駐してくる米軍との英語通訳がその任務だった。しかし、機を同時にして大陸では日ソ中立条約を破棄してソ連軍が侵攻を開始していた。下巻を前にして「これ以上登場人物を増やさないで欲しい」と思って読み進んだ中巻。そして、東京を目指してただひたすら歩み続ける幼い譲と静代の姿があまりにも切ない。

終わらざる夏(上)-浅田次郎

2018年01月29日 | 読書

評価3
時は昭和20年夏。
赤紙一枚で召集された翻訳家・片岡直哉(旧滝沢村出身)、医師・菊池忠彦(盛岡市出身)、歴戦の軍曹・富永熊男(盛岡市出身)の3人は明確な使命も与えられないまま千島列島最東端の占守島を目指していた。太平洋戦争終戦後に同島で繰り広げられたソ連軍と日本陸軍との戦闘を取り上げた浅田次郎の長編。
片岡と菊池は盛岡中学出身で言わば私の大先輩。当然、盛岡の風景が登場するし、盛岡訛りもてんこ盛り。しかし、この先の展開がわかるのでこれで喜んではいられない。身近な人々がどのような末路をたどることとなるのか固唾を呑んで次巻の頁をめくることとする。

シャイロックの子供たちー池井戸潤

2018年01月27日 | 読書

評価2
都市銀行の支店を舞台にした短編10話。
短編毎に主人公が入れ替わり、それぞれの銀行とのしがらみが語られる独立した話かと思いきや、微妙に100万円紛失事件と各登場人物が絡んで巻末に真相を匂わせて終わる趣向。
む~ase2
登場人物が多すぎる(20人以上)し結末もすっきりしない。話があっちこっち行って読み辛い。「男が」と語る話が2話あって、てっきり同じ「男」を指しているのかと思っていたら別人でなんともわかりづらかった。私としての池井戸作品「銀行総務特命」に次ぐ最低ランキングとなってしました。

カセットテープも捨てたもんじゃない

2018年01月27日 | 家族・自分
実は学生時代にFM放送をエアチェック(もしかして死語?)したジャズピアノ(キース・ジャレット)のカセットテープを良く聴いていたのだが、音質が気になり始めて先日CDを購入したんだけど・・・

CDの音はクリアーだけどテープのような柔らかさがないことに気付いた。寝る時にCDを聴くとなかなか寝付けない。テープの良さ再認識!

生理的に受け付けないモノ

2018年01月27日 | 家族・自分
朝のラジオに出て来る女性キャスターの声。
掃除のおばさんの笑い声。

声にも嫌いな声があることを自覚するようになったのはごく最近のことである。

ことほどさように私も感じることなのだから、卓球で日本一になった中学生の雄叫びが気に食わない人も多いことは理解出来る。でも、私は全然気にならない。

みんなそれぞれです。

さてはて、選抜高校野球出場校が決まったようで・・・
岩手県代表は応援しますよ。も・ち・ろ・ん(笑)。

輪違屋糸里(下)-浅田次郎

2018年01月24日 | 読書

評価5
新選組局長の芹沢鴨と隊士の平山五郎暗殺に至るドラマに息をのむ下巻。
自分に想いを寄せる島原の芸妓・糸里と平山の子を身ごもった芸妓・吉栄までも暗殺の策謀に取り込んだ土方歳三の冷酷さに驚愕。そして、その土方に抹殺される寸前に吉栄のお腹の子を守り抜いた糸里の啖呵に感動。糸里の太夫お披露目の口上と吉栄が子を育てる決意を固めるラストシーンに涙。お梅とお勝の生き様にも共感。幕末の女性の活き活きとした姿をサスペンス仕立てのストーリーにちりばめた傑作です。浅田次郎恐るべし!

港町食堂ー奥田英朗

2018年01月21日 | 読書

評価3
重い小説が続いた後は奥田英朗のエッセイに限る。
今回は船旅をして食べまくり。行った場所は土佐清水(高知)、五島列島、牡鹿半島(宮城)、釜山(韓国)、日本海=敦賀・佐渡、礼文島。奥田さんの伸び伸びしている姿がファンにはうれしい!時には羽目を外して英気を養って、良い作品書いて下さいね!