白堊スポーツ - since 2004.09.18

母校・盛岡一高や岩手のスポーツ情報、読書感想、盛岡風景などをお伝えします。

一高女子陸上健闘!

2013年07月31日 | 高校総体
◆陸上女子・結果
・5000㍍競歩【決勝】 11位 熊谷菜美(盛岡一2年)25分22秒39
・4×100リレー【準決勝2組】
 5位 盛岡一 46秒99=県高校新記録更新 
 ※一高は昨日の記録を更新するも、全体の11位タイで決勝進出ならず

盛岡一高メンバー: 佐々木天(1年)、荒川沙絵(3年)、生田菜々望(3年)、川村知巳(1年)

盛岡一高のメンバー、走る度に記録を更新peacepeacepeace
100㍍ハードル荒川沙絵、佐々木天、4×400㍍リレーに期待

一高頑張れっ!

一高女子陸上絶好の滑り出し!

2013年07月30日 | 高校総体
盛岡一高陸上部女子が北部九州総体で上々の滑り出しを見せた 

初日登場の熊谷、女子リレーがともに明日の決勝、準決勝進出!

熊谷は去年の12月に競歩を始めてわずか8ヵ月で全国の決勝の舞台へ駆け上がった 4×100リレーは13年ぶりに県記録を塗り替える激走runrunrunrun とにかく一高のおなごの根性は凄い!

明日も頑張れっ!
白堊乙女!


◆陸上女子・結果 順位は全体の順位
・5000㍍競歩 16位 熊谷菜美(盛岡一2年)25分32秒85
・4×100リレー 15位 盛岡一 47秒04=県高校新記録 ※これまでの記録は2013年6月盛岡誠桜の47秒18

盛岡一高メンバー: 佐々木天(1年)、荒川沙絵(3年)、小野寺夏実(2年)、川村知巳(1年)

会社の電卓が壊れた→新しいのは壊した

2013年07月30日 | ノンジャンル
SHARP COMPET CS-2135L(2002年8月製造)

会社で使っている電卓の液晶部分がおかしくなった。
会社からの支給品につき買い換えを申請しようか?自分で買おうか?
迷ったが980円の安物を自腹で購入。
実は1級持ってるのでソロバンも考えたが、かえって高くつきそうなので断念。。。←って当たり前か(笑)。

がっ!

自腹で購入した980円電卓、哀れにも購入5日目に落として壊れた!

でっ!

結局、会社で買ってくれることがわかり新平金パステル館で一番高い3000円の電卓購入~♪

あ~あ
最初からこうしてればいがった!

【追伸】
「自腹」で思い出したことがある。

娘がちっちゃい時、私と母の「自腹を切らなきゃね~」という会話を聞いた
娘「自腹を切るってどういう意味?」
母「自分のおなかを切るってことだよ」
娘「えーっ!お父さん、おなか切るのーっ!?ダメだよーっ!!」

懐かしい思い出です(笑)。

【おまけ】
白堊スポーツ編集室の新パソコン、東芝dynabook

日々徒然も・・・頑張れ沙絵!

2013年07月29日 | 高校総体
北部九州インターハイが始まったが見に行けるはずもなく・・・
高校野球が始まるまで暇になってしまった。

つーごどで、
最近はなんでもかんでもスポーツ番組を見ている。

昔は嫌いだった「メジャーリーグ」も見るし、モータースポーツも見るし、大相撲だって見ちゃう(笑)!

ところで、荒川沙絵ちゃんは、前から

「インハイ(インターハイ)で表彰台に乗ることが目標!絶対やります!」

と言ってくれていた。

全国に強豪は多い。
決勝に残ることも大変な戦いになるだろう。

盛岡一高陸上部主将として、岩手のエースとして、3種目思いっ切り全力で疾走して欲しい。高校最後のインハイの沙絵ちゃんの負けん気に期待!!!

頑張れっ!!!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村

甲子園出場校が決まった。そして、

2013年07月26日 | '13夏チームの球跡
夏の高校野球、花巻東が岩手代表となった。

そして、間もなく、盛岡一高硬式野球部の陣容が固まる。

一部の関係者からの話しか知らないので多くを語ることは出来ないが、夏の大会を前にして春の地区予選時のキャプテンが辞めたのは隠しようがない事実。

過去、数人硬式野球部を辞めた子がいたことは承知しているが、キャプテンが辞めたことは聞いたことがない。

戦いとは別に、キャプテンが辞めざるを得ない状況を作ってしまった大人の責任は重い。まさか同じ陣容で新チームが始動することはないだろうと思うが、その去就に注目が集まる。

そして、けっして責任を問われない人々が責任を問われる人々を選ぶ権利を有する組織に疑問を感じる。負けても、甲子園に出られなくても、選手が辞めても、マネージャーが辞めても、その責任を取ることのない人々が、子供たちが選ぶことができない

「人生でこの3年間しかない時期に教えを乞う人々」

を決めるのだ。

この体制を変えられないのなら、せめて、夏の敗因、新チームの陣容選出に至った理由、新チームに託す目標とその理由、目標達成手段、現在在籍中の1、2年生の実力分析、指導施策など・・・明確な答えを一度で良いから聞いてみたい。

今まで封印してきたことを書いた。
少しは気が晴れた。

子供たち、親御さんたちに罪はない。
白堊スポーツは真摯に愚直に真面目に夢を追い続ける人たちを応援して行く!!!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へにほんブログ村

いつになったら梅雨明け?決勝は?

2013年07月25日 | 盛岡風景
朝からrain強い雨が降り続き、びしょ濡れase2ase2ase2になって会社にたどり着く。

凄い勢いで雨水が中津川へsymbol5symbol5symbol5

午後は雨脚が弱まったが、高校野球決勝は明日に順延。
土日が30日開催のプロ野球準備日のため県営球場の使用は明日がリミットかもしれない。最悪他球場での決勝の可能性も・・・・


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村

北部九州総体出場一高選手

2013年07月24日 | 高校総体
7月28日~8月20日まで、大分、福岡、佐賀、長崎で開催される北部九州総体に出場する盛岡一高選手を紹介します 追加、訂正などある場合はご連絡ください。( )は学年

◆陸上【女子】
・100㍍=川村知巳(1)
・100㍍ハードル=佐々木天(1)、荒川沙絵(3)
・400㍍リレー=佐々木天、荒川沙絵、小野寺夏実(2)、川村知巳
・1600㍍リレー=生田菜々望(3)、小野寺夏実、川村知巳、荒川沙絵
・5000㍍競歩=熊谷菜美(2)

◆テニス【女子】
・団体 =中村ひかる(3)、鈴木裕香子(3)、小林由布子(3)、乳井優有夏(2)、福原聖子(1)
・シングルス=中村ひかる
・ダブルス=中村ひかる、鈴木裕香子
※随行=森瑛梨奈(2)

◆登山【女子団体】
小船瑠子、中村朱、新里亜子、浅田真結子

◆剣道【男子団体】
先鋒:菊地敦史2段(2、北松園中)、次鋒:村上洪2段(1、矢巾北中)、中堅:藤澤圭祐2段(2、滝沢中)、副将:熊谷賢治2段(2、大宮中)、大将:藤田大道3段(3、紫波一中)、※補員=立花光二郎2段・部長(3、下橋中)、石木田卓良2段(2、城西中)、顧問=小野寺一浩5段(白堊H2卒)

◆競泳【男子】
・100㍍自由形=向中野元気(1)

なお、7月28日に行われる総合開会式(大分スポーツ公園・大分銀行ドーム)で荒川沙絵盛岡一高陸上部主将が岩手県選手団の旗手を務めますok

さーっ
硬式野球部の次は君たちが主役!

頑張れっ盛岡一高!


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村