小学生・中学生空手道選手権大会 2016年07月31日 | その他のスポーツ 空手の初生観戦に行って来た! 会場の盛岡タカヤアリーナ(盛岡市アイスアリーナ)前にはたくさんの屋台が並んでる! 会場内は選手、観客で満杯! 12の試合が同時進行! 小学校3年生女子の試合。 会場の大きな声援に後押しされた選手の気合溢れる試合が続く! 「空手って人気スポーツだな~」 って実感した7月最後の日曜日。
あの日から45年。 2016年07月30日 | ノンジャンル 1971年の今日、雫石上空で全日空機と自衛隊機が空中衝突。 当時中3の私はプール当番に行こうとしていて、いきなりの轟音に「えっ こんな青空なのにカミナリ!?」って思ったものでした。 その後、盛岡周辺は行き交うパトカー、救急車、報道のヘリで物々しい雰囲気に・・・ あれから45年です。 合掌。
盛岡一高出身の五輪選手! 2016年07月30日 | 白堊な人々 7/30付岩手日報 ※画像クリックで拡大 サッカーの八重樫さんはメキシコ五輪銅メダルチームの主将。 ハンドボールの菊池さん(現在テレビ東京役員)は私が一高生の時「全日本」のジャージ姿で教育実習に来ていました! 【追伸】①「冬季五輪の盛岡一高出身選手」 アイスホッケー島田繁さん、スピードスケート工藤祐信さん 【追伸】② ロサンゼルス五輪女子マラソンの佐々木七恵さん(住田高校、日体大)は五輪出場を目指して実業団のヱスビー食品に入社するまで、盛岡一高の教員でした!
NHK全国高校放送コンテスト、盛岡一高の照井さん準優勝! 2016年07月29日 | 白堊な人々 7/29付岩手日報 ※画像クリックで拡大します アナウンス部門では2006年、盛岡一高3年(当時)鈴木智瑛さんが優勝しています! 恐るべしっ!盛岡一高放送委員会!! 【追伸】 今日は盛岡一高放送員会の照井さん、陸上部主将佐々木君が岩手日報紙面を堂々飾りました!朝から忙しかったですが、いつもながら楽しい作業です。「一高生凄いな~」とつぶやきながらパソコンに向かっています。一高生みんな頑張れっ!!!
インターハイの旗手は盛岡一高・佐々木嵩選手! 2016年07月29日 | 高校総体 7/29付岩手日報 ※画像クリックで拡大 頑張れ!佐々木嵩!!! 頑張れ!盛岡一高選手!!! 頑張れ!岩手県選手!!!
全国高文祭に参加する盛岡一高生 2016年07月29日 | 白堊な人々 7/30-8/3 全国高校総合文化祭(広島県) ◆美術工芸 金野百合子(3年) ◆書道 佐々木彩音(3年) ◆放送 照井渚彩(3年)、野本未優(3年)、藤本ありさ(3年) 木村汰持(2年)、佐々木駿(2年) ◆囲碁 戸沢博之進(2年)、中島いずみ(2年) ◆将棋 及川茉莉奈(3年)、田頭祥子(3年)、梅里彩夢(1年) ◆自然科学 竹林聖純(3年)、川嶋奏(3年)、高橋優介(3年) 小川高義(3年)、高木隆(3年)、澤口岳志(2年)
2005年NHK全国高校放送コンテストでも岩手の高校生準優勝 2016年07月28日 | ノンジャンル 現在、IBC岩手放送のアナウンサー・甲斐谷望さんは盛岡二高2年生のNHK全国高校放送コンテスト朗読部門で準優勝し、翌年春、選抜高校野球開会式で司会を務めました。 ※2006.03.02付岩手日報