白堊スポーツ - since 2004.09.18

母校・盛岡一高や岩手のスポーツ情報、読書感想、盛岡風景などをお伝えします。

2月29日

2008年02月29日 | 季節
今日は、4年に一度の2月29日

儲かったんだが peace 損したんだが ase2

いつもの癖で、仕事は昨日中にほとんど処理済み。
なんだが、雰囲気もノンビリ symbol6 で 付け足しの1日のよ~♪

今朝の
「今日の失敗を取り戻せるのは4年後の29日しかないので、心して仕事しましょう!」
との N副部長の言葉には 一同 噴き出した symbol5

なにかしら 楽しい一日だった clap

社内では 今夜 予算達成飲み会 beer

小生は 一番話が合う後輩 と 飲み会の約束

春の高校野球観戦の打ち合わせでもしますか???
バックネット裏で喧嘩 しないよーに be

高橋善正新監督

2008年02月28日 | その他のスポーツ
永らく東都大学野球2部に低迷する わが母校・中央大学
昨秋も健闘したものの、3位に終わった。

数日前の新聞夕刊、人物紹介を見て驚いた!
高橋善正中大監督就任

現役時代、東映、巨人などで投手として活躍した後(通算60勝)、数球団でコーチを歴任、中大のコーチから 来季 清水監督に替わって指揮を執るという。⇒ 中央大学HP

現役時代、特に巨人時代の小気味良い右サイドスローの投球が記憶に残る。似たタイプの 小川邦和 と、ともに好きなピッチャーの一人だった!

話は反れるが
高橋一三渡辺秀武新浦寿夫堀内恒夫等々 個性的な好投手が昔の巨人には多かった。

閑話休題

監督が替わって、突然 急浮上 できるほど、戦国・東都大学野球 は甘くはないと思うが、伝統の日大ともども 東都大学野球1部への昇格を願う!!

がんばれ 中大硬式野球部HP

【追伸】
県内の高校から 中大に進学する高校球児がいるらしい ・・・ 
との情報をキャッチしました。是非、大学野球で活躍して欲しいと願わずにはいられません。

そして、わが盛岡一高の選手諸君
大学でも野球やってけろ!!応援するぞっ!
がんばれ 白堊球児!!

現代待ち合わせ考

2008年02月27日 | ノンジャンル
知り合いと 
「会ってから店決めるべ!」 
ということで、待ち合わせの約束をした。

普段であれば
「んじゃ~何時に ○×あたりで~ 付いたらメールしてけでっ」

こんな感じ。

なのだが、相手の携帯電話が故障中と言う・・・

で、綿密な打ち合わせ

「○時に 喫茶店□×でっ!でも、暫く行ってないので潰れてるかも・・もし潰れてたら、1階の△☆売場にいるよーに!」

もし、不測の事態で遅れる時や来れなくなった時は、連絡不能。

どちらか一方が、ズーッと待つか 諦めて帰るしかない。。。。
ものすごく不安だ。

昔は 当たり前だったけど・・・

字が発明されて、メモを取るようになって記憶力が減退してしまったように、携帯の便利さの裏で 虫の知らせ とか 第六感 とか 待ち人がやって来るワクワク感 とかが失われてしまうのかもしれない bikkuri

受験勉強

2008年02月26日 | 季節
国公立大学の2次試験(前期日程)が 昨日からスタート symbol5

そこで、自分の受験勉強スタイル pencilset を思い出してみた。
大学受験も高校受験も ゴッチャ です。

勉強は、必ず机でっ!
足元 footmark2 には足温器丸ストーブ fire の上ではヤカンが シュンシュン symbol6

傍らには、深夜の孤独を癒してくれる ポータブルラジオ
机上のカップには 「ミロ」 coffee が入ってる

長い髪を束ねる 白いヘアバンド

今、勉強してるのは日本史

まず
音読 → 要点をノートに殴り書き → 音読 を3回繰り返す

ふへ~ 疲れたなぁ~ ase2 喉も痛い

タイミング良く
おふくろが 顆粒の「クロロ」 や 「龍角散」 を持って登場~♪

ありゃりゃ にんにくエキス入りカプセル も登場~♪
俺は、にんにく嫌いだから anger パスっ
この間、何入ってるか知らずに飲み込んで ひどい目に遭ったのだ horori

明日も模擬試験
聞くところでは、試験までの間に余計なことを記憶しないほうが良い!と言う

んだ、ば

家から10分で学校 に着くから 朝8時に起きるとしよう!

clock を見れば、午前4時

オールナイト・ニッポン symbol7 は 今仁哲夫 が パーソナリティ
小坂明子 の 「あなた」 が流れてる♪
きっと スラーっと 背の高い美人さん beautykirakira2 なんだべな~~

さー 寝るが~~~

さて、この受験生は合格したんでしょうか!?be

受験生諸君 ガンバレ!!

(一部フィクションです)

特派員の無言通報

2008年02月24日 | 白堊な人々
昨夜の サッカー東アジア選手権:日本vs韓国

フトンに潜り込みながらTV観戦中の小生の元に、
木下特派員から電話が入った。

が、

聞こえて来るのは 
「ぶハァsymbol5 ぶハァsymbol5 と特派員の鼻息のみ・・
「あいづ 何たくらんでるんだ?」 と、不安 ase2 になる小生。

するってーと

鼻息 symbol5
の向こうから かすかに 聞き覚えのある話し声・・・

「な~るほど!」

ガッテンダ ok
とばかり フトンから飛び出して この人に会って来た。

・この背中は誰?
(ヒント)
美人の先輩に
「○×君・・」と呼ばれるとへろへろになってしまう人

答は、右端の「続きを読む」をクリック
【答】
最近、矢巾町民劇場 や 全国わんこそば大会
で大活躍された方kirakira2 で~す!

いやいや

昭和52年夏
高校野球県大会:準決勝
 0-2福岡 で迎えた5回裏、同点タイムリーをかっ飛ばした盛岡一高主将!


昨日は、こんな日程だったらしいデス
花北商業監督時代の教え子の結婚式後 → ラッキー本店に → チョッとだけ zzz2 → このブログによくお越しくださる 桜雲台さん親子と語り合い → 2階で宴会中の木下特派員とも談笑し → 小生と「白堊バガ談義」をし → 「まんずブログネタよろしぐっ」 て、ことで 大きな背中をパチリんこ camera

決して、
酔っ払い過ぎて コックリしているところじぁ~ありません(笑)

球春間近

岩手県高校野球の発展に貢献される活躍を期待します!!

* * * * * * * * * * * * * * * * * *

■今日、ご本人から力強いメールを頂きました。
『今日は、中学校野球の岩手選抜の練習会(富士大学体育館)に行って来ました。岩手選抜は東北中学選抜野球第2回から4回まで3連覇。3月に宮城で開催される今回(6回目)、王座奪還を目指しています。』

【追伸】
最初は 
「tairaさんは白堊バガ(tamakiさん命名!)だすな~」 
とのことでしたが、後半は 白堊が取れて・・・
バガですな~」 
という話になってました。

しっ 失礼な anger (ナンチャッテ)
可愛い後輩デス meromero2

ちなみに、
tamakiさんが、へろへろになってしまう美人の先輩とは・・・

本人から答を聞き出しましたが、
小生に直接声を掛けてくれた方だけに教えることにします。
気仙地方に報道陣が大挙押し掛けても困りますから ase2

白堊野球に欠かせない方の奥様 beauty で~~す meromero2

人生最大級の失敗

2008年02月23日 | 夏の高校野球
突然ですが・・・
S53優勝応援できず ase2

■昭和53年夏:高校野球岩手大会決勝

  盛岡一 3-1 黒沢尻工 ←クリックで詳細

※ 盛岡一高、10年ぶり9度目の甲子園出場!

小生は、7回裏 吉田同点打も 代打:正木(1年)の起死回生 kirakira2逆転三塁打も見ていない。後日、ブラウン管を通じて見ることとなる。

何故?

元中央大学講師・桑原寛樹先生の
体育授業でラグビーを経験した学生達によって作られたラグビークラブ くるみクラブ(HP) ←クリックで詳細 の 蔵王クラブハウス homeここ に居たからだっ

だがっ

へなチョコ小生が 
くるみクラブラグビー部 に入れるわげねっ(笑)
中大の体育合宿(数日参加するだけで、単位がもらえる!)で、蔵王に 居たってわけなのだ clap

前年秋準優勝し東北大会に出たこともすっかり忘れ、
春の地区予選1回戦負け の 結果に ⇒ ここ

「夏は無理だべ」 と早々に結論を出してしまった・・・ 
のだか、どーだが も 忘れてしまったが、
いずれにしても 今思えばバガだった判断【その1】 で、
決勝の翌日まで 蔵王に居ることになったのだ。

連日、朝日新聞朝刊で勝ち上がりを確認!

毎日 「ありゃ 今日も勝った!」 の連続で
ついに 決勝へ! up_slow

trophy 優勝の結果
を知ったのも 朝日新聞だったと思うが、自分がどんな様子で どんだけ興奮したか 全く記憶に無い。。。

すぐさま 盛岡に戻って、感動の優勝シーン kirakira2 を何度もテレビで確認!涙が止まらなかったzzz

今度は、甲子園だ symbol5symbol5symbol5

だが、

小生は 今思えばバガだった判断【その2】 
で、甲子園にも行っていないっ

「どうせ 次すぐ行げるべさっ」 peace
などと 自分に言い訳をして 行くことを断念。。。。

なして?

当時、経済的に苦しい状況だった我家をおもんばかっての結論だったかもしれない。これも、記憶が曖昧。。。

物事
行ける時、行かないと!
やれる時、やっておかないと!

人生の 苦い教訓っ

それ以後、必ず応援に行くようにしているのだが・・・
今年も、あれから 30回目の夏がやって来る

【追伸】

今月初め スパリゾート・ハワイアンズ に行く途中 bus蔵王町を通って 「そう言えば、体育合宿したな~」 と思い出して、急に くるみクラブってなんだべ?」 ってことが気になり始めて検索~♪

芋蔓思い出 で、いろいろなことが甦って来た! 
と、いうわけでした~ ok
体育合宿では、毎日 ソフトボール大会 baseball でした(笑)

遅れて来たチョコ

2008年02月22日 | ノンジャンル
先日、とあるお店に 
久し振りに顔を出したところ 遅いバレンタインチョコ

ゲット!

機関車トーマス の 顔入りチョコ peace

報恩時五百羅漢 ? 
浅草名物・人形焼き
まさか、アモイ像

って思ったり be

この店向かいの クラブ 「エクセル・シオール」 20日で閉店(プチ情報)

どうも2月は・・・

2008年02月21日 | 季節
毎年 そ~なのだが、2月は精神的に不安定な月。

年末・年始の忙しさが一段落して、
新年度にも間がある中途半端な月。

「ニッパチ」 と言われるように、
仕事もそんなに忙しいわけじゃない。

スポーツイベントも 何があるってわけでもない。

ついつい 日頃考えなくてもい~ことまで考えてしまう。

で、頭の中が空回り symbol6

早く3月が来ないかな~~~

などと、季節のせいにする今日この頃・・・

本当は 歳のせいかもしれません ase


my reflexes

2008年02月20日 | ノンジャンル
少し気取って、またしても 【横文字タイトル】

長く、当ブログをお読みの方も そうでない方も 
詳しく もしくは ウスウス 感じておられると思うが、
小生は運動が苦手 ase2

これも知ってる方は知っているように、
小さい頃から出たがりなので 周りの目も気にせず
リレー大会選手選考会 run にムリクリ出てみたり
クラスマッチのバレーボールにしゃしゃり出たり symbol5 

実は かなり ひんしゅく anger を買っていたことだろう~♪

運動会で ribbon リボン(3位まで)を1回ももらったことがないし、体育の成績もほとんど3(たまに2 down_slow )。

運動でもらった最大の栄誉は、会社の野球部が参加したN社系列計算センター野球大会でのtrophy 優秀選手賞」

それも、スクイズ取り消しのサインを見逃した小生を三塁走者が救ってくれた虎の子の1点のおかげ be

HP開設以来、多くの運動神経の塊 
みたいな方々と接して来たが・・・
運動が得意、不得意ってのは生まれつきなんだべが!? 
なんて話をしたことは1度もない。

ってことで

実際どーなんでショ?