昨夜の
サッカー東アジア選手権:日本vs韓国
フトンに潜り込みながらTV観戦中の小生の元に、
木下特派員から電話が入った。
が、
聞こえて来るのは
「ぶハァ
ぶハァ
」 と特派員の
鼻息のみ・・
「あいづ 何たくらんでるんだ?」 と、不安

になる小生。
するってーと
鼻息
の向こうから かすかに 聞き覚えのある話し声・・・
「な~るほど!」
ガッテンダ
とばかり フトンから飛び出して この人に会って来た。
・この背中は誰?
(ヒント)
美人の先輩に
「○×君・・」と呼ばれるとへろへろになってしまう人
答は、右端の「続きを読む」をクリック
【答】
最近、矢巾町民劇場 や 全国わんこそば大会
で大活躍された方
で~す!
いやいや
昭和52年夏
高校野球県大会:準決勝 0-2福岡 で迎えた5回裏、同点タイムリーをかっ飛ばした盛岡一高主将!
昨日は、こんな日程だったらしいデス
花北商業監督時代の教え子の結婚式後 →
ラッキー本店に → チョッとだけ

→ このブログによくお越しくださる
桜雲台さん親子と語り合い → 2階で宴会中の
木下特派員とも談笑し → 小生と
「白堊バガ談義」をし →
「まんずブログネタよろしぐっ」 て、ことで 大きな背中をパチリんこ
決して、
酔っ払い過ぎて コックリしているところじぁ~ありません(笑)
球春間近
岩手県高校野球の発展に貢献される活躍を期待します!!
* * * * * * * * * * * * * * * * * *
■今日、ご本人から力強いメールを頂きました。
『今日は、中学校野球の岩手選抜の練習会(富士大学体育館)に行って来ました。岩手選抜は東北中学選抜野球第2回から4回まで3連覇。3月に宮城で開催される今回(6回目)、王座奪還を目指しています。』
【追伸】
最初は
「tairaさんは白堊バガ(tamakiさん命名!)だすな~」
とのことでしたが、後半は 白堊が取れて・・・
「バガですな~」
という話になってました。
しっ 失礼な

(ナンチャッテ)
可愛い後輩デス
ちなみに、
tamakiさんが、へろへろになってしまう美人の先輩とは・・・
本人から答を聞き出しましたが、
小生に直接声を掛けてくれた方だけに教えることにします。
気仙地方に報道陣が大挙押し掛けても困りますから
白堊野球に欠かせない方の奥様 
で~~す