白堊スポーツ - since 2004.09.18

母校・盛岡一高や岩手のスポーツ情報、読書感想、盛岡風景などをお伝えします。

盛岡一高硬式野球部合格情報

2015年03月12日 | '14夏チームの球跡
盛岡一高硬式野球部の
現役生及び過年度卒業生の大学合格情報が入りました。

・京都大学(法)
・一橋大学
・東京学芸大学
・弘前大学(医)2人
・早稲田大学(教)

他にもたくさん合格していると思います。

みんなよく頑張りました!
合格おめでとう!!!!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へにほんブログ村

今後の硬式野球部記事について

2014年07月16日 | '14夏チームの球跡
ここ数日、いろいろ考えた結論です。

今後、盛岡一高硬式野球部に関する記事はパスワード付きのブログ「白堊野球」のみで伝えることとします。できるだけ多くの方々に情報提供したいという考えもあり、パスワード付きブログと公開の白堊スポーツを併用してまいりましたが、数々のコメントを拝読した結果の処置です。

私の記事の本意をご理解いただけない悲しさとある方向に持って行こうとする悪意に満ちたコメント投稿に耐えられなくなりました。

盛岡一高硬式野球部は硬式野球部出身者や硬式野球部球親会経験者や硬式野球部後援会員だけのものではありません。毎年球場に通い詰め、炎天下の下、声を枯らし、悔し涙を流し、魂の応援を続けて来た盛岡一高同窓生全員の大事な大事な宝物なのです。それを「実際に、ご自分が高校野球を経験したわけでもなく、またご子息が経験したわけでもないのですから分からないのも当然ですが・・・」とまで言われては心外以外の何物でもありません。

私宛てに本名、盛岡一高との関わりなどを記載の上ご連絡いただければ諾否判断の上パスワードをお知らせします。

今後とも大会速報は公開で続ける予定です。
悪しからずご了承ください。

【追伸】
私は現在も過去にもある特定人物を監督にしようと思ったことも動いたこともありません。今まで反論したことはありませんが、「平舘と誰々が結託している」と言われることについては腹立たしい気持ちでいっぱいです。ましてや自分や他人の利益を考えてこの白堊スポーツを運営しているものではありません。以上、申し添えておきます。

白堊スポーツ管理人 平舘俊弥(昭和50年盛岡一高卒)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へにほんブログ村

一高8年ぶりの初戦敗退

2014年07月14日 | '14夏チームの球跡
◆夏の高校野球岩手大会2回戦(八幡平球場)

三塁側応援席に挨拶する2014年夏盛岡一高硬式野球部選手

◆盛岡一高先発メンバー
   1.③福田
   2.④相原
   3.⑤三浦
   4.②吉田(将)
   5.⑨伊藤(元)
   6.⑥伊藤(椎)
   7.⑦東條
   8.⑧下川
   9.①渡邊

【感想】
7番東條の2回ライトスタンド一直線2ランホームランで先制!
2番手投手・高橋雪天もなんとか2失点に食い止め、終盤は一高の押せ押せムードが続くも1点差で8年ぶりの初戦敗退。勝てる試合を勝てなかったのはどこに原因があるのだろう。

敗因の分析の前に、7番東條(3年下小路中)の打撃を称えたい!
177㌢77㌔の左バッターは今日4打数4安打。第1打席:2ランホームラン。第2打席:一二塁間ヒット。第3打席:右中間フェンス直撃の大二塁打(ホームランになると思った!)。第4打席:ライト頭上を越えるタイムリー二塁打。チーム4打点のうち3打点の大活躍!

中学時代キャッチャーだった東條の肩に惚れた若きコーチが「研究熱心だし球筋も良いし良いピッチャーになりますよ」と言っていたことを思い出す。ピッチャーとして3年夏のマウンドを踏むことはなかったがバッターとして開花。一高の得点源としての活躍は見事だった!

内容を振り返る。
春の試合のデジャブと思わせる一高内野手のエラー、走塁ミスがあり何も改善されていないことに愕然とした。ところが今日の一高ベンチの対応も早かった。内野手のエラー直後にその選手を交代。それはそうだ後がない夏のトーナメントだ。

ピッチャーの交代機は少し遅かった気がする。
東條の2ランで先制した直後の大事な3回表。2アウトを取ってから一高先発・渡邊は2連続ヒットと四球で満塁のピンチを迎える。春の地区予選でも見た光景だ。打者一巡して見るからに水工打線は球種を絞って来ている。案の定連続タイムリーで逆転を喫す。どうにかこの回3失点で食い止めたものの4回表も渡邊の続投判断の一高ベンチ。この回先頭にヒットを許し後続を高橋雪天に託したが、内野エラー、犠飛、タイムリーでさらに2点献上。相手打線と過去の経験に照らせば、この回先頭、もしくは前の回からピッチャーを替えるべきだっただろう(どうして過去の試合の学習が出来ていないのか疑問)。

攻撃はチャンスで下位打線に回ったのが痛かった。
4回裏一死満塁でゲッツー。
6回裏一死二三塁でスクイズ失敗ゲッツー。
8回裏二死二三塁で内野ゴロ。

6回裏は代打も考えて良い場面だった。
球場に居た人なら感じたと思うが、打席のバッターはスクイズどころかバットに当たる雰囲気が全く感じられなかったので吉田創が投げられる状況ならそのままバッターボックスに送っても良かった気がした。当然、結果論だし、結果は誰にもわからないが・・・

チーム事情は全くわからないが、背番号1吉田創は9回1イニングが高校3年間最後のピッチングとなった。背番号1のもっと上手い使い方があっただろうと思うだけに残念でならない。背番号1って何なんだろう?この疑問が解けないまま夏の盛岡一高の戦いが終わってしまった。

盛岡一高硬式野球部の夏は終わった。
明日から秋の大会に向けたチーム作りが始まる。
感傷に浸っている時間はない。

1年生は5人しかいないが、センター線とピッチャーの駒はある程度揃っていると聞く。まずは県大会出場を目指して頑張ろう、盛岡一高硬式野球部!

ピッチャーは1ストライク、1アウト取ったからっていちいちガッツポーズするな!相手に心持ち見透かされるぞっ!

そして、盛岡一高硬式野球の指導者、後援会の皆さん。選手を勝たせてあげてください!力が互角なら「勝ち負け」を決めるのはベンチワークです。高校生に判断を任せないでください。ピンチの場面の一球一球をベンチワークで支えてください。本当によろしくお願いいたします。

さーっ
これがらっ
これがらっ

頑張れっ!盛岡一高!

一高野球いざ出陣!

2014年07月14日 | '14夏チームの球跡
盛岡一高硬式野球部が夏の県大会初戦に臨む。

相手は秋、春ともに県大会に出場している実力校・水沢工業。
これまでも幾度となく、わが校と好ゲームを演じた難敵である。

新チーム結成以来、わが校は語るほどの戦績を残していない。

そんな状況でも、夏の大会は待ってはくれない。
確実に目の前にやって来る。
そして、来てしまった。

今さら、140㌔のストレートを投げたり、絶妙な制球でコーナーを突いたり、長打を打ったり、隙のない走塁を見せたりするのは無理だろう。だが、そんな中でも出来る何かがあるはずだ。

相手を良く見て、相手の癖を見抜いて、相手の弱点をつけばいい!

ピッチャーの癖、キャッチャーの癖、バッターの癖、サインの癖、見るところはいっぱいあるはずだ。普通なら、事前にビデオ等で分析すべきことだろうとは思うが、聞くところによれば、わが校は伝統的に文明の利器に頼らない野球をベースにしているらしいので、試合本番で相手チームを観察し、分析し、実践に生かすしかないのだ。

これこそが、わが盛岡一高硬式野球部に残された勝利への道であり最善の策である。

あとは、
「ボールになったら・・・」
とか、
「エラーしたら・・・」
とか、
「打てなかったら・・・」
とか、
「負けてしまったら・・・」
とか、
白堊健児たるものぐぢぐぢ考えないことだ。

伝統校とか盛岡一高硬式野球部の看板とか考えなくていい。
伝統校の伝統は遙か昔のことだ。

今は今。
盛岡一高硬式野球部の衣を脱ぎ捨ててやりたいようにやればいい。

とにかく、一高選手が楽しそうに高校野球を戦っている姿を見たい!!
そう思う、2014年夏。

甲子園なんて行けなくていいから、思い出に残る夏にして欲しい。
盛岡一高選手のはつらつとしたプレーを楽しみに今日も球場に向かう。

行くぞっ!盛岡一高硬式野球部!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へにほんブログ村

今度は硬式野球部の出番だ!

2014年07月07日 | '14夏チームの球跡
期待した軟式野球部が敗れ、今年最大のイベント夏の高校野球・盛岡一高硬式野球部の戦いを熱き思いを込めて応援したい。

初戦の相手は強豪。

まともにぶつかっては苦戦は免れない。
一高は少ない得点を守り切るパターンしか勝機はないと思う。
と、いうことは投手陣が踏ん張らなければならない。

一高の投手陣、高橋雪天、渡邊、福田、吉田創。

経験値から行くとエース格はいつも抑えに登板する左腕の吉田創。1年生の時から見ているが、時折、精神的弱さが顔を出し突然制球を乱すことがあり一抹の不安は残るが、やはり投手陣の柱として大車輪の活躍をしてもらわなければ、チームの勝利はない。

いつもオーソドックスな戦いの酒井監督だが、ここは吉田創の先発起用を提案したい!

「後ろが心配・・・」

との声も出そうだが、夏の高校野球は一発勝負。
後ろのことなんか気にしてたら勝利は遠のく。
最善の策を勇気を持って実行して欲しい。

吉田創の癖球と経験に賭けたい。
左だけになかなかランナーも走れないだろう。
吉田創が大化けすれば一高の快進撃も夢ではない。

地区予選で何度か見た走塁ミスに注意したい。
一瞬にして押せ押せムードをふいにする走塁ミス。
これがまた出るようでは勝利は遠い。
特に、キャプテンよろしく頼む!

そしてベンチワーク。
相手が浮き足立っている時は、わが校から動くことはない。
じっくり、じっくり、ボールを見極め、投球を見極めればいい。
焦りは禁物だ。

これまで萎縮したような一高選手のプレーを何度も見た。
3年生は最後の夏だ。
伸び伸び明るく戦おう!
声も出そう!拍手もしよう!

勝っても負けても力を出し尽くした試合をして欲しい!

2戦目の日程、球場は確認していない。
とにかく水工戦に全力を!!!
一高頑張れっ!!!!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へにほんブログ村

一高初戦、水沢工業と対戦!

2014年06月25日 | '14夏チームの球跡
7月13日(日) 12:30 八幡平球場

以下、水沢工業の最近の戦跡です。

◇2013年秋の県大会=ベスト8
 ・1回戦 水沢工6-5釜石
 ・2回戦 水沢工2-0専大北上
 ・準々決勝 一関学院9-2水沢工

◇2014年春の県大会=ベスト16
 ・1回戦 水沢工4-0山田
 ・2回戦 盛大附9-0水沢工

強豪です(汗)。。。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へにほんブログ村

お知らせ

2014年06月25日 | '14夏チームの球跡
今日は夏の高校野球岩手大会の組み合わせ抽選会です。

わが盛岡一高の対戦相手が決まり次第、「tairaの呟き」にてお知らせします!

どこと当たっても楽に勝てる相手はいません。
自分たちの持てる力を全力で発揮するだけです。

盛岡一高らしい試合になるように期待して応援しましょう!

花北記念試合に行って来た。

2014年06月22日 | '14夏チームの球跡
花巻駅前からバスに乗るも北上駅行きに乗ってしまい、すぐに降りて徒歩にて花巻球場に向かう。普通の携帯(らくらくホン)しか持たないtairaであったが、天性の方向感覚で30分後無事花巻球場バックネット裏到着。


「外野OB応援はいるがっ!?」
ど思って、一高ベンチ対角のライトスタンドを見やるも、人影なし。レフトスタンドの花北側にも人影なし。


「どごさいだ!?」
ど、あだりほどりを見渡すと、三塁側スタンドに一高OB応援団発見!
双眼鏡にて、応援委員OBの中島高(たかべェ)、南舘(福岡高校副校長)、照井、吉田伸、いつもコメントを寄せてくれるS51八重樫さん確認っ!



「あれだけ宣伝して申し訳ない。」
と、OB応援席に赴き「外野席応援オーゲーどのごどだったんですが・・・」と平謝り。花北側が外野にいないのにわが校側が陣取れませんよねぇnose4


それでも総勢10名を超す盛岡一高OB応援委員の統率の取れた迫力ある応援が花北を圧倒


そして、試合前のセレモニーが始まった。
小生は、元球親会CさんIさん(中大つながりトリオ)と話かだりしながら式典~試合を見つめる。



「ありゃりゃ、花北が走ってベンチに戻ってるのにわが校は・・・」「自主性が・・・」などの会話ありase2


いよいよ試合開始light

Cさんの「一高左多いな~」で、初めてその事実に気づく。
んだっ!右は3番、5番、8番の3人だけ。

そして、CさんIさんの感想。
「一高のセカンド、守備範囲が広くてセンスある」
今後に期待大peace

久しぶりに速報もせず、野球談議を楽しんだ一日でした。
そして、かえすがえすも「外野OB応援」段取り出来ず申し訳ありませんでした。せっかくたくさん集まってもらったのに・・・

あっ!
試合は記念試合にふさわしい3-3のドローとなりました。

花巻北、盛岡一高ともに夏頑張りましょう!

頑張れっ!花北!!
頑張れっ!一高!!

【追伸1】
今日のパンフレットの一高サイドの写真。
旧白堊スポーツに載せてる小野寺健太の写真ではないでしょうかeq ですよねー(笑)!


【追伸2】
花北Kさんの話しです。
「一高の現役応援団(委員)がいなかったので、外野応援は遠慮しました」とのことです。一高現役、テストだったらしいです。

今日は花北記念試合

2014年06月22日 | '14夏チームの球跡
今日は花巻北高校記念試合=花巻北×盛岡一(花巻球場)。
12時半からのセレモニーの後プレーボール

外野OB応援の件を取り上げたこともあり、車のない小生も電車~バス乗り継ぎで駆けつける算段peace

金曜日の夜、バッタリ会ったS54応援委員・中島(たかべェ)の話によれば「う~ん、来ても4、5人かな~!?えっ 木下が来れないのすか・・・じゃー3、4人ですかね~」とのことase2

旧知の花巻北・北山大介コーチからは、所属する花巻硬友倶楽部の試合(県クラブ野球選手権2回戦)があり「試合途中に花巻球場に駆け付けます」と、連絡あり。

白堊スポーツは今日の試合、実況速報はしない。

OB応援団の様子を楽しみ、来週25日には組み合わせが決まる盛岡一高硬式野球部の戦力と戦術をじっくり見させてもらう。しばらく一高の試合を見ていない。HPの更新がなく最近の状況を知る術がない。

夏に向けての希望が沸く試合となるか、覚悟を決める試合となるか、伝統校同士の力のこもった一戦となることを期待して花巻にGOsymbol5symbol5symbol5

【追伸】
「tairaの呟き」で毒づくかもしれません。心臓の弱い人や「tairaは悪意を持ってやってる!」と思う方はくれぐれも覗き見しないようにお願いします(笑)。

22日は花巻球場外野に集合せよ!

2014年06月10日 | '14夏チームの球跡
それは昨日の5時25分のことだった。

何気に帰り仕度を始めたtairaの内線電話が鳴った。

「あの~ 菊忠印刷さんから電話です!」
「う~?俺に・・・?」
「tairaさん指名です!」

社内誌の編集で社長さん(当時は部長さん?)に1、2度お会いしたことはあるが、突然の指名に怖々受話器を取る。

「あの~菊池です。実は私、花巻北高55年3月卒なんですが、tairaさんは盛岡一高の応援団のご出身です、よ、ね?」

この一言で仕事以外の話(花巻北野球部創部80周年記念試合=花巻北×盛岡一)だとピンlightと来たtairaはホッと胸を撫で下ろすpeace

「いやいや、わだすは極々一般の生徒でしてase2
「菊池さんは応援団ですか?」
「はい!そうです 実は・・・」

でっ!話は、

花巻球場で22日開催(12時半記念式典、試合)の花巻北野球部創部80周年記念試合=花巻北×盛岡一に!


実は、当日、外野席が解放される!
外野席解放に秘められた意味をみなさんおわかりだろうかeq

その意味!

花北、一高OB諸君!

思う存分外野席で応援旗を振るがいい!
思う存分和太鼓を叩きまくるがいい!
思う存分外野席で蛮声を張り上げるがいい!
思う存分外野席で土人踊りをするがいい!
思う存分相手校を罵倒するがいい!
思う存分好きにするがいい!


私が高校生の頃はもちろん、卒業してからも外野席はOB応援団の定位置だった。それがいつの頃からだろう?外野席からOBは締め出され、一般席で徒党を組むわけでもなく小さくなって声を殺して応援するようになった。

今回、花巻北高校OBの方々の大英断で、あの外野席OB応援が復活!

菊池さんのお話によると、花北サイドはかなり盛り上がっているらしい。花北も一高側の数が揃わないと士気が低下するかもしれんし、主催者の花北に失礼。

ってことで、
昨夜、一高応援委員の巣窟「たかべェ」の中島に事情を伝えに走った。

中島は当日の外野席参戦快諾!
「たぶん、南舘、宮田、木下、照井、吉田伸、小野寺、自分で7人は来る!」
と、強気の発言。

よーしっ
これで体制は整った。
あどは、当日の試合に勝つだけ!

県大会に出られなかった悔しさを花北戦にぶつけるのみ

頑張れっ!一高!
そして、
一高OBは22日、花巻球場外野席に集合!