白堊スポーツ - since 2004.09.18

母校・盛岡一高や岩手のスポーツ情報、読書感想、盛岡風景などをお伝えします。

盛岡一高という学校

2009年09月14日 | ノンジャンル
先日のA新聞社・U記者の取材の時に出た話。

「芋蔓会は何歳~何歳ぐらいの方々で構成されているのですか?」
「上は66歳(O先輩)、下は30台半ばです」

「おらほの学校は変な学校で、初対面でも盛岡一高出身とわがれば突如距離が縮まって、お友達になれる学校!なしてだがはわがらんっ(笑)」

不思議な表情のU記者。

つらぁ~つらぁ~
考えるに、あの悪夢のような、16の春の試練
応援歌練習、

そして
5月13日大運動会、

あの校歌

が一高生の連帯感を生み出してるよーな気がする!

ほがの学校のひどだぢにはながながわがってもらえないべな

【白堊球児】
こんな所に 達朗の姿がっ!

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (桜雲台)
2009-09-14 18:27:24
おらほのガッコもそんな感じだす。
諸先輩方にはホントにお世話になってるだす。
でも・・・
やっぱしこの感覚、他県の方に理解は無理かと(^^;
先日のA新聞岩手版にも「母校の校歌、歌えますか?」
って・・・歌えないヤツいないって(笑)
返信する
Unknown (平舘)
2009-09-14 18:37:17
>桜雲台さん

校歌唄えなかったら学校には行けません(笑)。というか卒業できません(←ウソ)。狂ったように花北の応援旗を古(←振る)人の気持ちがよーぐわがりますっ!
返信する
Unknown (根子)
2009-09-14 20:25:21
あれ~っ、これは世間では普通のことではなかったのですか。やはりこの出会い系サイトで知り合い、出会ったからでしょうか?(笑)
憧れの先輩方とお会いする機会ができたのも、それがなせる技でしょうか。達朗君ともお話したい!(ただのミーハー?)
返信する
Unknown (平舘)
2009-09-14 20:47:55
>根子ちゃん

わが白堊スポーツも18日で5周年。
根子ちゃんに出会ってから5年。
最近、新たな発見をしました♪
内緒だよぉぉぉぉぉぉん(笑)
返信する

コメントを投稿