北東北大学野球秋季リーグも、
富士大が岩手県勢同士のプレーオフで12季ぶりのリーグ制覇 を果たし、大健闘の岩手大は惜しくも 2位、春季の覇者・青森大から1勝を勝ち取った 盛岡大は6位・・・で終了♪
北東北大学野球の試合を
3試合と1/3(盛岡大戦は7回から)も観戦したのは初めて!
改めて、そのレベルの高さに驚いた!
さて、所属6校の半分を占める岩手県内3大学の選手たち。
かつて 「社会人野球王国」 の名を欲しいままにして来た わが岩手にその受け皿と成り得る企業(チーム)があるんだろうか?
小生が知る限りでは、企業チームは1つ。
しかも、クラブチームの後塵を拝しているのが現状のように映っている。
時代の趨勢は 「クラブチーム」 のようだし、企業チーム全盛の時代ではないのかもしれないが 将来的な安定を考えれば学生は企業チームを選択したいところだろう・・・と思う。
せっかく、
岩手で学生生活を送り(出身は他県でも)、野球に真摯に取り組んで来た選手たちを受け入れる環境に乏しいのは寂しい限りっ
新日鉄釜石、盛岡鉄道管理局、岩手県経済連、谷村新興、岩手銀行、宮城建設、小野田セメント 幾多の名門チーム、幾多の名選手 を見て来た小生は 願うっ
岩手の社会人野球の復活
地元大学の野球選手を集める ⇒ 企業チームが強くなる ⇒ 知名度が上がる ⇒ 選手が集まる ⇒ もっと強くなる ⇒ 地域の活性化に繋がる ⇒ 企業の地域貢献が認められる ⇒ 企業の業績がうなぎ登りとなる ⇒ 余った資金で 「ちびっ子野球教室」 や リトルリーグ冠大会 や 中学生野球大会 や 高校野球リーグ戦 を開催するようになる ⇒ 岩手の野球レベルが上がる ⇒ 甲子園初制覇 ⇒ 大学野球初制覇 ⇒ 都市対抗初制覇 ⇒ ますます岩手の野球レベルが上がる
栄光の岩手野球開花
でも、これじゃ~
白堊スポーツLive速報 持ちましぇん
ので
白堊スポーツ社 にて 企業チーム結成!
その名は
白堊もりっちぃズ
富士大が岩手県勢同士のプレーオフで12季ぶりのリーグ制覇 を果たし、大健闘の岩手大は惜しくも 2位、春季の覇者・青森大から1勝を勝ち取った 盛岡大は6位・・・で終了♪
北東北大学野球の試合を
3試合と1/3(盛岡大戦は7回から)も観戦したのは初めて!
改めて、そのレベルの高さに驚いた!
さて、所属6校の半分を占める岩手県内3大学の選手たち。
かつて 「社会人野球王国」 の名を欲しいままにして来た わが岩手にその受け皿と成り得る企業(チーム)があるんだろうか?
小生が知る限りでは、企業チームは1つ。
しかも、クラブチームの後塵を拝しているのが現状のように映っている。
時代の趨勢は 「クラブチーム」 のようだし、企業チーム全盛の時代ではないのかもしれないが 将来的な安定を考えれば学生は企業チームを選択したいところだろう・・・と思う。
せっかく、
岩手で学生生活を送り(出身は他県でも)、野球に真摯に取り組んで来た選手たちを受け入れる環境に乏しいのは寂しい限りっ
新日鉄釜石、盛岡鉄道管理局、岩手県経済連、谷村新興、岩手銀行、宮城建設、小野田セメント 幾多の名門チーム、幾多の名選手 を見て来た小生は 願うっ
岩手の社会人野球の復活
地元大学の野球選手を集める ⇒ 企業チームが強くなる ⇒ 知名度が上がる ⇒ 選手が集まる ⇒ もっと強くなる ⇒ 地域の活性化に繋がる ⇒ 企業の地域貢献が認められる ⇒ 企業の業績がうなぎ登りとなる ⇒ 余った資金で 「ちびっ子野球教室」 や リトルリーグ冠大会 や 中学生野球大会 や 高校野球リーグ戦 を開催するようになる ⇒ 岩手の野球レベルが上がる ⇒ 甲子園初制覇 ⇒ 大学野球初制覇 ⇒ 都市対抗初制覇 ⇒ ますます岩手の野球レベルが上がる
栄光の岩手野球開花
でも、これじゃ~
白堊スポーツLive速報 持ちましぇん
ので
白堊スポーツ社 にて 企業チーム結成!
その名は
白堊もりっちぃズ
会社で「一人一提案運動」というものがあります。本気で提案してみようかなと思います。即却下になるかもしれませんが・・・「寝ぼげだごど言うな」 って怒られるでしょうか?清掃活動、花いっぱい運動などだけが地域貢献ではありませんよね。
シーズン中は16時で仕事を終了し練習へ。
シーズンオフには残業でも休日出勤でもOKだそうです。
チームへの寄付や協力金は無くても
こんな形でチームに協賛するシステムがあるんだそうです。
もちろん腰掛けなどではなく、本気での雇用だそうです。
一応プロを目指しているものの、
ダメだった時のために資格も積極的に取っているとの由。
会社の戦力になる(体育会系で頑丈でもある)1人の雇用が
結果としてチーム運営を支えることになるというのは
会社にとってもチームにとってもいいこと。
しかも同僚の試合には会社を挙げて応援に行くのだそうです。
企業チームを取り巻く環境がますます厳しくなる中、
こんなシステムを取り入れたクラブチームでもいいかも。
関投手の祖父:行雄氏は、盛岡一高の元監督です。
http://hakuabb.com/kantoku.html
で、おじさんが下橋たもとで「スコッチハウス」というお店をやっています。