岩手代表・春準優勝の花巻東が、
甲子園初戦を劇的逆転でものにして、岩手県勢7年ぶりの1勝
しかし凄い試合だった。
試合終盤は家で観戦。
なにも言えないくらいの感動!
そんな中で、
決勝で対戦した、盛岡一高が花巻東ナインにメッセージを与えたに違いないと思われるシーンがいくつもあった。
3本塁打を浴びて、調子が良くなかった菊池雄星に今日のガッツポーズは少なかったが、試合前からこう語っていたと言う(NHKより)
「冷静に淡々と投げようと思う」
県大会決勝の相手・盛岡一高エース菊池達朗は冷静に、淡々と、黙々と投げていた・・・
7回1死一三塁の場面。
結果、三走の菊池雄星の決死の本塁突入がダブルスチールとなって同点!
県大会・準決勝の盛附戦、盛岡一高エースの菊池達朗は果敢に三盗を試みて、送球エラーを誘い決勝点を挙げたのだった・・・
8回1点リードされて、なお、1死二三塁のピンチに相手スクイズを見事なグラブトスで本塁タッチアウト!
県大会・決勝7回裏の追加点となるスクイズを冷静なグラブトスで阻止した盛岡一高エース・菊池達朗の姿を俺は忘れない・・・
いろいろ、
心のモヤモヤが拭い去れなくて、今日の試合開始まで岩手代表を応援する気持ちが中途半端だったが、こんな試合と、こんな姿勢を見せられては、応援しないわげにはいがんっ!
とにかく 頑張れっ
岩手代表・花巻東!
甲子園初戦を劇的逆転でものにして、岩手県勢7年ぶりの1勝
しかし凄い試合だった。
試合終盤は家で観戦。
なにも言えないくらいの感動!
そんな中で、
決勝で対戦した、盛岡一高が花巻東ナインにメッセージを与えたに違いないと思われるシーンがいくつもあった。
3本塁打を浴びて、調子が良くなかった菊池雄星に今日のガッツポーズは少なかったが、試合前からこう語っていたと言う(NHKより)
「冷静に淡々と投げようと思う」
県大会決勝の相手・盛岡一高エース菊池達朗は冷静に、淡々と、黙々と投げていた・・・
7回1死一三塁の場面。
結果、三走の菊池雄星の決死の本塁突入がダブルスチールとなって同点!
県大会・準決勝の盛附戦、盛岡一高エースの菊池達朗は果敢に三盗を試みて、送球エラーを誘い決勝点を挙げたのだった・・・
8回1点リードされて、なお、1死二三塁のピンチに相手スクイズを見事なグラブトスで本塁タッチアウト!
県大会・決勝7回裏の追加点となるスクイズを冷静なグラブトスで阻止した盛岡一高エース・菊池達朗の姿を俺は忘れない・・・
いろいろ、
心のモヤモヤが拭い去れなくて、今日の試合開始まで岩手代表を応援する気持ちが中途半端だったが、こんな試合と、こんな姿勢を見せられては、応援しないわげにはいがんっ!
とにかく 頑張れっ
岩手代表・花巻東!
私も5回くらいまでは「こんなだったらやっぱり一高が出たほうが。。。」と、横目で(!)見ていました。
しか~し!きょうを限りにキッパリ過去は水に流しました!
あんな試合をやってくれるとは!
彼らが「県大会で負けたチームの分まで。。」と言っていたのは絶対嘘ではなかった。
あっぱれ花東!
ここまで面白い試合にしてくれる必要はなかったのに、と思う一方で、あそこまでやってくれれば、いかな頑固な一高ファンでも納得せざるを得ないです!
※それにしても、あそこでダブルスチールやるか?凄すぎ。。
高校野球を見始めて、約45年。
夏の甲子園でこんな試合をする、出来る、岩手県の高校を知りません。あの大船渡高校は春の選抜で、信じられない爆発力と金野投手のクレバーな投球を見せつけてくれましたが、期待の夏は初戦敗退・・・これまでのチームなら、3点差をつけられたところで緊張の糸が切れて終わってみれば2桁得点差くらいになっているところ。3本のホームランを打たれながらもひっくり返す地力は凄いとしか言えません。とにかく驚きました。これからの試合に注目です。出来れば、休みの時に試合がぶつかって欲しい!がんばれ~♪