白堊スポーツ - since 2004.09.18

母校・盛岡一高や岩手のスポーツ情報、読書感想、盛岡風景などをお伝えします。

岩手県高校スポーツ関係教員異動

2013年03月20日 | 岩手スポーツ
20日付岩手日報で小生が確認できた分です。
間違いがあるかもしれません。追加や訂正がある場合は遠慮なくお知らせください。よろしくお願いいたします。何故かある方の「備考」がかなり長めですが・・・これでも短くした方なんですよ(笑)。(文中敬称略)

では、ご覧ください!⇒ ここクリック

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村

28日から硬式野球部関東遠征!

2013年03月18日 | '13夏チームの球跡
3月28日から盛岡一高硬式野球部関東遠征試合が始まります。

2013年盛岡一高硬式野球部練習試合日程
http://www.geocities.jp/taira_d_1048/hakuayakyu2013/2013yotei-1.html

千葉エリア初戦地は千葉県野球場(通称:県営天台球場)お隣の敬愛学園萩台グランドのようです。敬愛学園野球部のHPにもありました。
http://www.hs-keiai.ac.jp/club/KGBaseball/ground.html

メンバーは白堊スポーツ掲載メンバー+2、3人、いずれにしても現役選手全員とマネージャー、監督、引率教師とのことです。

メンバーはこちらです。
http://www.geocities.jp/taira_d_1048/sensyumeibo-05yakyu.html

みなさんお忙しいことと思いますが、時間の取れる方は母校に気合を入れに行ってください。よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へにほんブログ村

やっぱりスポーツは面白い

2013年03月18日 | その他のスポーツ
せっかく休みをとって日本を応援するも敗戦horori

ピッチャーは頑張ったが、打線がプエルトリコのピッチャーに合っていなかった。セーフティバントなどの揺さ振りも必要だったかもしれない。

でも、勝負は時の運。勝つ時があれば負ける時もある。大リーグが好きでない小生は日本プロ野球の白熱したペナントレースに期待light

さて、最近(TVで)観たスポーツ。

女子バスケWJBLファイナル:JX-トヨタ自動車。
JXが連勝で迎えた第3戦をトヨタが取って明日第4戦が行われる。5連覇を狙うJXは192㌢の渡嘉敷、184㌢の間宮を中心に吉田、大神など小柄ながら日本代表の現・元ガードを擁して層が厚い。トヨタ自動車は巧者・久手堅キャプテンを中心に3ポイントゲッター・栗原、川原、ベテラン矢野が踏ん張る。JXは全日本でトヨタ自動車に敗れただけにWJBL女王の座は死守したいところだろう。

しかし、JXの渡嘉敷は凄い!
オフェンス、ディフェンス、リバウンドとフル回転の大活躍。カメラが向く所に渡嘉敷あり インサイドからのシュート、フリースローも確実だ。トヨタ自動車は森や池田のシュート確率を上げないと3連勝は難しい。

最近NBLも観てるし、バスケットの面白さに開眼peacepeacepeace

あっ!
Vプレミアーグ男子の試合も観てる!
堺ブレイザーズに釜石シーウェイブスの姿を投影して応援してるのだ 石島キャプテンの統率力と主砲ペピチの剛打、金メダリストを父に持つ横田の働きに期待symbol2

やっぱりスポーツは全部良い(笑)!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村

高橋沙織選手のサイン!

2013年03月17日 | 岩手スポーツ
Vチャレンジリーグレギュラーラウンド最終戦(群馬県高崎市)に行っている白堊スポーツ特派員から「日立リヴァーレの高橋沙織選手(盛岡女子出身)のサインをもらった」との連絡が入りました。

このチームにはもう一人岩手出身の佐々木美麗選手(古川学園出身)もいます。そして、3月に盛岡女子を卒業した細川絢加選手も新たに加わります。

もちろんエースはロンドン五輪銅メダリストの江畑幸子選手light

日立リヴァーレはリーグ2位以上を決め、4月6日、7日のプレミアリーグ入りをかけた入替戦に挑みます。つーごどでっ!日立リヴァーレをみんなで応援しましょう!!がんばれっ!!!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村

選抜高校野球組み合わせ決定!

2013年03月15日 | 高校野球
盛岡大附属は23日(土)安田学園と対戦。

相手は初出場ながら、
WBCキャプテン阿部慎之助の母校にして秋季東京都大会優勝校。

当然強いだろう。

相変わらず、盛附はクジ運が悪い。

まんず精一杯応援するだけだ。
頑張れっ!盛附!!

他、小生の興味を引いたカードは、

遠軽-いわき海星
 なにも北国同士で当たらなくても・・・ 
 ほんとにもったいない。。。

浦和学院-土佐
 古豪私立と強豪私立の対決、土佐が爽やか旋風巻き起こすか!?

龍谷大平安-早稲田実
 甲子園に名を残す伝統校同士の一戦。
 「龍谷大」がない「平安」っちゅー校名に戻らないかな~(笑)

関西-高知
 中国、四国の名門対決。

済美-広陵
 こちらも中国、四国の私立強豪、私立古豪対決。

済々黌-常総学院
 歴史と伝統を誇る済々黌の戦い振りと応援風景に興味津々。

球春まで1週間、胸が高鳴る!!!
頑張れっ!高校球児!!!


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村

一高硬式野球部、吉報続々!

2013年03月13日 | '12夏チームの球跡
白堊球児の大学合格情報が続々
並外れた集中力に感嘆
光り輝く大学生活をっ
頑張れっ!白堊球児!

以下、合格大学(過年度卒含む)

東京大(文一)、東北大(法)、東北大(医)、早稲田大(法)、早稲田大(スポーツ科学)、中央大(法)、中央大(商)、青山学院大、北里大(医)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へにほんブログ村

新社屋屋上からの風景

2013年03月11日 | 盛岡風景
昼休み、
和室がなくなって昼寝が出来なくなった小生はマキノバヤシ特派員と新社屋の屋上探索bikkuri

な、なんとっ
ホットライン肴町のアーケードの屋根を見下ろすことができるぞっpeacepeacepeace

東南方向

西側のビルの間に、いつも見慣れたもりおか歴史文化館がかろうじて望めるase2

むぅsymbol6
ちょっと閉塞感が・・・
よーしっ 春になったら「屋上での楽しい昼休みプラン」を構築するぞ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村