東京ブックマーク 2泊3日の旅♪
行って来ました。東京へ・・・・。
映画ブログ仲間のmigさんのお父さんが経営されているマリアの心臓が今月23日(日)で閉館されると聞き、是非訪ねたいと思いました。
それから六本木のあの美術館も気になっていて、、、、。ここも一度は訪れたい場所でした。ということで東京ブックマークの旅 初日は、美術館&マリアの心臓へ。。。。。
現在美術館で開催されている企画展は「モダン・アート、アメリカン」という展覧会でした。
鉄鋼業で財を成したフィリップス家次男ダンカンと妻マージョリーの個人コレクションを元に設立されたアメリカ最初の近代美術館のコレクションだそうです。私の好きな作家 ジョージア・オキーフの作品も何点かありました。
カフェにミュージアムショップ。最近は本当に美術館もお洒落ですね。
今回の展示作品です。
葉のかたち ジョージア・オキーフ
ニューヨーク、ロウアー・マンハッタン ステファン・ハ―シュ
ジョン・ケイン ストリップ地区の向こうに
ホラス・ピピン ドミノ遊びをする人々
新美術館を後にして・・・・。いよいよ今回の唯一の目的場所、マリアの心臓へ。
地下鉄で渋谷まで移動。それにしても人、人、人・・・・。東京は本当に人だらけです(笑) まさにお上りさん状態の私。
地図を頼りに何とかマリアの心臓のあるビルに到着!エレベータで地下まで。
ドアが開くとそこは何と異空間でした。雑踏とした渋谷の街とはまったく違い、、、、。まさにワープした感じ
奥にmigさんらしき人が?やっぱりそうでした。migさん、約束通り来てくれていました。
長身でスレンダー、物静かな口調で話される方です。私とはまったく正反対(笑)
閉館間近ということで、マリアファンも続々来られます。人気あるのに、本当に残念な限りですね。
また今回のフィナーレの展覧会となる横井まい子さんとも少し絵の話をさせてもらったり、、、、、。大好きな絵画の話に盛り上がったり。。。。
そして明日(18日)は何とブロガーさんたちが集まられランチ会も。その後またマリアでオフ会とか。残念ですが、今回は参加出来ません。
心残りではありますが、またいつか会えることを祈って!マリアの心臓を後にしました。
美術館の風景
それにしても東京は大きい・・・・。 京都の街はコンパクトだなあと思いました。