
合唱「いつかこの海をこえて」
今日は、箕面三中の1・2年生が、「いつかこの海をこえて」を歌いました。
5年前の本日、14:46、観測史上最大規模の東日本大震災が起こり、東北から関東にかけての地域に甚大な被害を与えました。
この「合唱曲は、釜石東中の生徒がつくった原詩をもとに作詞・作曲された震災復興の願いの曲です。
歌詞の一番は次の通りです。
「うれしさも悲しみも 大切な思い出も
のこらず輝いて あすを照らしてる
すみわたる陽がそそぐ ふるさとの風景に
また会えるその日を つよく信じて
いつかこの海をこえて 僕たちは舟をだそう
出会いにあふれる ひろいひろい世界へ
いまも心にひびく 友の言葉を胸に
希望の道をすすもう
るり色の海へ」
そして、3年生は14日の卒業式で、写真の壁画をバックに卒業の歌として「大地讃頌」、1・2年生は、送別の歌に、この「いつかこの海をこえて」を合唱します。
42期生の3年間の思い出と前途への希望が、この壁画には込められています。