お裾分けとは、他人から貰った品物や利益の一部などを、さらに友人や知人などに分け与えること。
「 すそ」とは着物の裾を指し、地面に近い末端の部分というところから転じて「つまらないもの」という意味がある。
目上の方に何かを分けるときに使うのはやめておくべき言葉。
だそうなので、ここからはお福分け(=めでたい福をおわけする)とします。
先日干し柿をお福分けした方から代金のお問い合わせが…。
わが農園産の干し柿を売り物と勘違いなさっていたみたいで、非売品であることを説明させていただきました。
でも、そんな誤解を招いたことに反省した次第で。
包装したりお手製農園シールを貼ったりと、遊び過ぎた感があります。
売り物と誤解させてしまい、申し訳ありませんでした。
あくまでも趣味で作っているので、お福分け専門の非売品です。
早速、上のシールに「非売品」の文字を追加せねば
私の敬愛するyo-サンから手紙が届きました。
とても喜んでいただけたみたいで、お福分けとして送って良かったとつくづく思います。