今年最後の美容院へ行ってきました。
明日(12/12)、地元のケーブルテレビでシリーズ化された「歌エール」の収録があるので、すっきりさっぱりしてきました。
行きつけの美容院「ミックス」の店先は、いつもお花がいっぱい咲いていて…。
思いがけずお店からクリスマスプレゼントまでいただいちゃって、ラッキーでした。
文ちゃんいかが
先日の文ちゃんのSNSへのアップ写真に刺激を受けて、私もやってみました。
都会の洗練された風景ではありませんが、花が一杯でのんびりゆったりした郊外の風景も良いでしょう~
うたで楽楽ドイツ語講座の日。
課題曲は、「in der weihnachtsbäckerei 」(クリスマスのパン屋さんで)。クリック
ドイツ人なら誰でも知っているような広く知られた子どもの歌ですが、実は1987年に発表されたもので、比較的新しいです。
"Wetten, dass...?"というテレビ番組内で放送され、大人気となりました。
このビデオで、子どもたちの中心で歌っている男性、Rolf Zuckowski氏が作曲しました。
韻を踏んでいて、軽快な、ワクワクするような歌です。
(「ドイツ語とドイツにまつわるお話」より)
「in der weihnachtsbäckerei 」
In der Weihnachtsbäckerei
gibt es manche Leckerei
Zwischen Mehl und Milch
macht so mancher Knilch
eine riesengroße Kleckerei.
In der Weihnachtsbäckerei
In der Weihnachtsbäckerei
Wo ist das Rezept geblieben
von den Plätzchen, die wir lieben?
wer hat das Rezeptverschleppt
Na, dann müssen wir es packen
einfach frei nach Schnauze backen
Schmeißt den Ofen anran!
In der Weihnachtsbäckerei
gibt es manche Leckerei
Zwischen Mehl und Milch
macht so mancher Knilch
eine riesengroße Kleckerei.
In der Weihnachtsbäckerei
In der Weihnachtsbäckerei
Brauchen wir nicht Schokolade,
Zucker, Honig und Succade
und ein bischen Zimt?
das stimmt.
Butter, Mehl und Milch verrühren
zwischendurch einmal probieren
und dann kommt das Ei
vorbei.
In der Weihnachtsbäckerei
gibt es manche Leckerei
Zwischen Mehl und Milch
macht so mancher Knilch
eine riesengroße Kleckerei.
In der Weihnachtsbäckerei
In der Weihnachtsbäckerei
Bitte mal zur Seite treten,
denn wir brauchen Platz zum kneten
Sind die Finger rein?
du Schwein!
Sind die Plätzchen, die wir stechen,
erstmal auf den Ofenblechen,
warten wir gespannt
verbrannt.
In der Weihnachtsbäckerei
gibt es manche Leckerei
Zwischen Mehl und Milch
macht so mancher Knilch
eine riesengroße Kleckerei.
In der Weihnachtsbäckerei
In der Weihnachtsbäckerei
「in der weihnachtsbäckerei 」(クリスマスのパン屋さんで)の和訳を見つけることができませんでしたので、Googl翻訳の力を借りて、私なりに和訳してみました。
因みに、次回の講座は続きを教えてくださるとのこと。
「クリスマスのパン屋さん」
クリスマスのパン屋さんには
いくつかの料理があります
いやなやつは、小麦粉と牛乳の間に入って
大きな混乱を引き起こします。
クリスマスのパン屋さんで
クリスマスのパン屋さんで
レシピはどこにありますか?
私たちが大好きなクッキーの
レシピを持っている人
さて、それから私たちはそれを詰めて
自由に焼く必要があります
オーブンに入れる!
クリスマスのパン屋さんには
いくつかの料理があります
いやなやつは、小麦粉と牛乳の間に入って
大きな混乱を引き起こします。
クリスマスのパン屋さんで
クリスマスのパン屋さんで
チョコレートはいらない
砂糖、蜂蜜、サッケード(果物の皮の砂糖漬け)
と少しのシナモン?
それは本当だ。
バター、小麦粉、牛乳を混ぜ合わせて、
その間に一度試してみてください
そして卵がやってくる。
クリスマスのパン屋さんには
いくつかの料理があります
いやなやつは、小麦粉と牛乳の間に入って
大きな混乱を引き起こします。
クリスマスのパン屋さんで
クリスマスのパン屋さんで
こねるスペースが必要なので、
脇に置いてください
指はきれいですか?
あなたは豚!
私たちが作っているクッキーが
オーブンで焼かれている間、
私たちは心配そうに待ちます。
クリスマスのパン屋さんには
いくつかの料理があります
いやなやつは、小麦粉と牛乳の間に入って
大きな混乱を引き起こします。
クリスマスのパン屋さんで
クリスマスのパン屋さんで
ちょっと意味不明な部分もありますが、だいたいこんな感じの歌だそうです。
SNSで奇跡の出会いをした友人2人(東京在住)からクリスマスカードが届きました。
今までは、こうやってクリスマスカードを交換することなどなかったので…。
(日本の場合、年賀状交換が主流なんで)
やっぱりうれしいですねえ
文ちゃんしげちゃんありがとう
お裾分けとは、他人から貰った品物や利益の一部などを、さらに友人や知人などに分け与えること。
「 すそ」とは着物の裾を指し、地面に近い末端の部分というところから転じて「つまらないもの」という意味がある。
目上の方に何かを分けるときに使うのはやめておくべき言葉。
だそうなので、ここからはお福分け(=めでたい福をおわけする)とします。
先日干し柿をお福分けした方から代金のお問い合わせが…。
わが農園産の干し柿を売り物と勘違いなさっていたみたいで、非売品であることを説明させていただきました。
でも、そんな誤解を招いたことに反省した次第で。
包装したりお手製農園シールを貼ったりと、遊び過ぎた感があります。
売り物と誤解させてしまい、申し訳ありませんでした。
あくまでも趣味で作っているので、お福分け専門の非売品です。
早速、上のシールに「非売品」の文字を追加せねば
私の敬愛するyo-サンから手紙が届きました。
とても喜んでいただけたみたいで、お福分けとして送って良かったとつくづく思います。
珍しく店頭に鮟鱇(あんこう)と海鼠(なまこ)を見つけたので、早速購入してきました。
今夜の晩御飯は、あんこう鍋と酒の肴になまこの酢の物。
鮟鱇の骨まで凍ててぶちきらる(加藤楸邨)
小石にも魚にもならず海鼠哉(正岡子規)
そして、今夜のお酒は―
先日(11/28)の農園オーナーの誕生日プレゼントとしてもらった「越乃寒梅」。
鍋物と燗酒の美味しい季節がやって来た
美和子先生(ドイツ在住)からクリスマスカードが届きました。
画像は、送られて来たくるみ割り人形のカード。
それで、改めてドイツのクリスマスについて調べてみました。
ドイツでは、地域毎に何百年にもわたり受け継がれてきた様々なクリスマスの習慣があります。今日では、多くの人々が、クリスマスを家族や、敬虔なクリスチャンではなかったり別の信仰を持つ友人と共に過ごす祝日としてお祝いします。至る所クリスマス一色となる雰囲気に触れるだけで、こうした友人たちはその雰囲気に染められ、心をかきたてられるのです。
「クリスマスの装飾」クリック
・クリスマスツリー
・オーナメント
・クリスマスピラミッド
・くるみ割り人形
くるみ割り人形やスモーカー人形などもクリスマスの装飾にはかかせません。くるみ割り人形は兵隊やニコラウスなどさまざまな形があります。それぞれに共通なのは、口にくるみを入れ、背中についているバーを下にさげるとくるみが割れるしかけになっています。
スモーカー人形は丸い口から白い煙を出すお人形です。人形はお腹のところで上下二つに分かれるようになっており、お人形の下の部分にお香を置き、火を点けてから、お人形の上の部分を戻すと、口からもくもくとお香の煙りが出るしかけになっています。お香にもさまざまな種類があり、グリューワインの香りがするものまであります。
・シュヴィップボーゲン
・クリッペ
(ドイツ大使館HPより)
日本では、クルミを割って食べることは少ないので、くるみ割りグッズを見ることはあまりありません。
(クルミの入ったパンとかケーキはありますが…。)
「美和子先生素敵なカードありがとう」