聡明でシッカリしている某国会議員さんのブログを、時々拝見させて頂くのですが・・・
コンビニやラーメン屋などに行った際に、レジでは『最初に御札を(お客さんに見せて数えながら)渡し』『次に小銭を渡し』『最期にレシートを渡す』ということが「二度手間になるから、マニュアルを変えて欲しい」と訴えていました。
「レシートは要らない」という人もいるが、殆どの人がレシートをもらって『札入れに仕舞う」のだそうです。
そうすると、最初に渡された御札を札入れに入れ、次に渡された小銭を小銭入れに入れ、最期に渡されたレシートを再度札入れを開けて仕舞う。
「最初に小銭を渡し、次に御札とレシートを共に渡せば良いではないか?」と仰っています。
今日、帰宅前に『昔ながらのアイス饅頭&アイスキャンデーを売っている老舗』に立ち寄って買い物をしたのですが・・・
御店のおばあちゃんは、お釣りの御札と小銭とレシートを一緒に渡してくれました
さすが~~ 昔ながらの御店は違いますね~
美味しいアイスキャンデーも袋を被せただけの状態で、冷凍庫に並んでいます