恵理の日記帳

平凡な日々の中で、ささやかな出来事を書いています。

自然生えの百日草

2014-08-04 23:06:03 | Weblog

    毎年、自然に花を咲かせてくれる百日草(去年のこぼれ種が発芽)

仏壇に御供えする花に困ることがないほど、日に日に増えて賑やかに咲き続けています。

        

早朝には畑の花々に小さな蜜蜂が群がるように飛び交っていますし、沢山のバッタやカマキリも住処にしています。

切り花にした百日草にカマキリが付いていたので、畑に離してきたのですが・・・

それでも、気付かないうちに、葉っぱに隠れていたカマキリが出現することがあります。

そういう時は、カマキリを乗せたままの花を外に持って行って、逃がしてやります。

畑を歩く度に、バッタなどが次々と飛んで行きますし、蝶々や多くの蝉の姿も見ることが出来ます。

田舎暮らしも良いもんですね~ 人が人らしく生活出来る環境に恵まれているということでしょうか?

       『学校が 花いっぱいで 事件なし』

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘い完熟ブルーベリー

2014-08-04 01:11:59 | Weblog

毎日、完熟のブルーベリーを収穫して味わっています♪ 本当に甘くて美味しいです~

「ブルーベリーは苦手」と言う職場の相方は、本物の完熟した実を食べたことがないのでは・・?

「野菜はスーパーのものしか買わない」「畑で収穫したものは虫が付いていることが多いから嫌」と・・

                    (ー_ー)!!

 外国(先進国でも)は、野菜の虫は「異物混入とはみなさない」というのに、日本では即「健康被害はなかった」と新聞にまで載ってしまうのですね~

               やれやれ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする