調理室で出汁を取る際には、釜に計量した水を入れて沸騰したら削り節を入れて、周りがプクプクと小さな泡が立ってきたら火を弱めて、静かに沸々と輪が出来てきたら、火を止めます♪
サッと灰汁取りをして、削り節が釜の底に沈んだら(削り節が入らないように)汲み出します♪
と こ ろ が
この強者&賢い出汁パックは、水から入れて「沸騰後1~2分煮出して」取り出すだけでOK
そして、地元の「ほんまもん味噌」で作った(ワカメと豆腐の)味噌汁を飲んで「健康家族に!」
『日本人 朝は味噌汁 当然だ』 『コーヒーと パンの傍にも 味噌汁が』