恵理の日記帳

平凡な日々の中で、ささやかな出来事を書いています。

昔話

2017-04-09 23:39:37 | Weblog

        

 TV番組で、昔(昭和38年)の稲刈りの様子を観ていた母が「餅米を作っていた頃は、我が家も同じだったね」と呟きました~

当時、まだ小さかった私も、手作業での田植えや稲刈りを手伝ったものです(#^^#)

脱穀機も足踏み式で、父と一緒に踏みながら稲の束を入れたことを懐かしく思い出しました

 さらに、母は「私が子供だった頃、我が家には荷車があったのだけど、当時は荷車やリヤカーまでにも税金がかかっていてね~」と言います!

「え~!リヤカーにまで税金が!?凄いね~」と、私はビックリしました! 

母「昔は、今のフ〇クラ近辺に広い土地があってね。そこでサツマイモや多くの野菜を作っていたから、荷車に載せて運んだんだよ」

私「そういえば・・昔、とくさん(祖母)から『戦後の物の無い時代に土地を安い値段で売ってしまったんだよ、悔しいね~情けなかったね~』と聞かされたことがある」

母「木々を伐採してもらった時、その庭師さん達が『御宅らは、昔は広い土地を持ったダンナシ(お金持ち)やったのにね』と言っていたでしょ?」

私「今は、すっかり変わってしまったけどね~(貧乏です)(#^^#)」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海岸通りの桜並木

2017-04-09 23:08:13 | Weblog

海辺の堤防沿いの桜並木が「とても美しい」と評判で、多くの方達が散策しているそうです♪

      私も、その美しい遊歩道をウォーキングしてみました 

     

           

             日本の美しさ!桜は本当に素晴らしいです!!

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の春景色

2017-04-09 23:00:01 | Weblog

  

柿の新芽(#^^#) 南高梅の花が散って、小さな実が沢山! ピンクとオレンジの野の花も沢山!!

         

         近所の御寺の桜が、あっと言う間に満開になりました

          山桜の白い花も、とても美しいです(#^^#)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする