地震!竜巻!火山の噴火!そして、雨の少ない梅雨の終わりに「あまりにも酷い雨の量!」
まるで、津波に襲われたように・・こんなにも広大な土地が水浸しにされてしまった!
なんで、こんなにも恐ろしい変な気候になってしまうのでしょうか?
我が町内でも、災害時(地震や津波)に町民が避難する際の唯一の橋(金沢橋)が老朽化しているし狭いと指摘される市会議員さんもみえます
その金沢橋が壊れたりすれば、大勢の町民は逃げ場を失ってしまいます
迂回して避難しようとした時に、かなり古い千代崎橋(私が生まれた時からある橋です)も落下してしまったとしたら・・・
そんなことが起こったら、とても恐ろしい~~
市内の発展している場所ばかりに力を入れないで、田園地帯にも目を向けてほしいと思います