キャベツの中に詰める具が大きすぎて,包み切れていないものもありますが・・・
ジックリ、コトコトと煮込んだ『手作りロールキャベツ』は美味しかったです(練ったミンチが多いから♪)
見かけは悪いけれど、美味しくて幸せ(#^^#)
キャベツの中に詰める具が大きすぎて,包み切れていないものもありますが・・・
ジックリ、コトコトと煮込んだ『手作りロールキャベツ』は美味しかったです(練ったミンチが多いから♪)
見かけは悪いけれど、美味しくて幸せ(#^^#)
令和の時代を迎えてから、初めての参拝に『椿大神社』へ行ってきました(御朱印もして頂きました)
朝早く出かけたので、渋滞など全くなくて・・とてもスムーズに走れました(^^)/
参拝を終えてから、椿会館で「母は伊勢うどん、私は伊勢蕎麦を味わいました」
(御土産に、名物の『椿とりめし・椿草もち』を購入)
そして、駐車場の愛車に乗り込もうとした際に・・カッコウの鳴き声が二度聴こえてきました!
母に「今、カッコウって聞こえたよね?」と聞くと「そうそう、確かに聞こえたわ」と・・
鈴鹿で生まれ育って〇〇年、此の地でカッコウの鳴き声をきいたのは初めてのことです!
鈴鹿7マウンテン近くの涼しい場所なので、カッコウが生息(?)しているのかなって思いましたが・・
私が、生まれて初めてカッコウの美声を聴いたのは、盛岡に嫁いだ昭和52年の5月の頃のこと・・
寒い岩手(盛岡)の住宅地に居たカッコウが、まさか鈴鹿の山にも生息していたなんて!新鮮な驚きでした