昨夜、町内の回覧板にて「被災地へ送る品物を受け付けます」と、地域課からの伝言が・・・
19日~31日まで(9時~16時)庁舎内・北口特設場へ運んでくださいとのことです。
急いで準備したのですが、本日の「朝1で」持参します!
9時過ぎに入ったのですが、すでに数人の方達が(品物を)搬入されていました!
北入り口付近には、2~3人の職員さんが待機していて、私の持ち込んだ品々を持ってくれました。
そして、すぐに特設場に運び入れてくれました。
むこうから「ありがとうございました」と言われましたが、私も笑顔で頭を下げて「ありがとう」と心の中で言いました
自宅に帰ると、長男が「ヤOト運輸が、正午から(持ち込みに限り)東北への荷物を受け持つそうだよ」と・・・
急いで再度出かけて、盛岡の知人の好物『貝新の時雨煮』を購入!荷造りしてから、近くの運輸営業所に持ち込みました
「明日には届くと思いますが、今は自宅への配達は中止されていますので、盛岡の近くの営業所まで取りに来ていただきます。1週間以内に引取りがなされない場合は、また鈴鹿に戻ってきますので注意してください」とのことでした。
朝からバタバタしましたが、とにかく「ほっ」として・・・一寸疲れて・・・自宅に戻りました
すると!我が家にtokkocyann
から『春の訪れを告げる品』
が届いていました
凄く「美味しいです!」 天下一品
です!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます