数か月ぶりに、末っ子と釣りに出かけた
午前3時半頃、三木浦に到着! 予想通り・・すでに5~6台の車が停まっていた
日の出までは「釣り禁止」なので、皆、場所取りだけをして車内で仮眠などしてる
末っ子も、カンテラを照らしながら灯台近くに場所取り(椅子などを置いてくる)
三木里は広大な尾鷲港と違って、とても狭いのですが・・釣り人に人気の場所 ♪
休日などは早く来て場所取りをしないと、諦めて他所に行くことになってしまう
釣れました! スマガツオ! 釣り竿がしなって、魚が左右に暴れまくってました!
三つの丸い墨が付いている、このカツオは「市場に出回ることのない幻の高級魚」(#^^#)
「全身トロ!」 「まるでマグロ♪」
他の釣り人さん達も「イカ・グレ・シマアジなどを釣ってみえた」(中にはダツを釣った方も)
ブリの前身の魚と共に、スマガツオを持ち帰り・・・
(小さなグレや、種類の違う〇〇カツオという名がついている魚は、全てリリース)
釣り人(末っ子)が、りょおる
口の中で、とろける旨さ! (#^^#) 末っ子よ「ありがとう」
炙った実も「美味」 ごちそうさまでした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます