goo blog サービス終了のお知らせ 

恵理の日記帳

平凡な日々の中で、ささやかな出来事を書いています。

青いトマト

2011-06-17 22:20:42 | Weblog

     

まだ青く、完熟トマトには程遠い状態なのに! カラスに突かれて、畑の畝に転がっていました

カラスって、何て性格の悪い(性悪な悪魔のような)鳥なんでしょう!

例え、真っ赤に熟していたとしても、全部食べてしまうわけでもなく・・一寸味わって「おしまい」なのです

                                                                                            

人間界にも、この青いトマトを突いたカラスのような方達が居るようです

福島原発事故を「人災だ!」という世論の中、何故、早くも「原発は安全だから、再稼動させる」という(平穏な日常に戻ったような)宣言が出されてしまうのでしょうか!?

 

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 吹き飛ばそう! | トップ | 綺麗に輝く »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イタズラカラス (のらしろ)
2011-06-18 06:13:50
油断もすきもありませんね、黄色いネットありましたね、黄色でなくても、ネットをすれば
防げるのではないでしょうか。
こちらではゴミの日に必ず何処かでカラスが突付いています、我が家も忘れた頃にやられました、美味しい物に目をつけて午前中にイタズラしますね。
返信する
のらしろさんへ・・ (えり)
2011-06-18 21:36:46
黄色のシッカリしたテープを施しました。

アンズやブルーベリーには、小さなネットを被せました。
小鳥や野鳥は好きですが、カラスだけは嫌です。
どうして、童謡で歌われるのでしょうか?
返信する
何でも食べます (tokkocyann)
2011-06-18 22:50:58
 私の勤め先でも、ラーメン・チョコパイ・スナック菓子
何でも突いて穴を開けて、持って行きます
貪欲と言うか、悪食と言うか・・・・・
でも、あの生命力には脱帽です
返信する
tokkocyannへ・・ (えり)
2011-06-19 15:17:20
前にも書きましたが、出産時の親子牛に悪戯をするのがカラスです。
世の中に出ようとしている子牛の頭を突き、母子共に苦しめるのです。
カラスは曲者です。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事