午前中に枝豆(黒豆)の種を蒔いて、その後、草取りに励みました。
途中、ポツポツと雨が当たってきたので、急いで家の中に入って・・・
乾きそうにもない洗濯物を持って、近くのコインランドリーへ走りました
乾燥完了までの24分間
を、海の見える公園散策で過ごすことにしました♪
本当に「野に咲く花」は美しいですね~(癒されます)
この地を、大津波が襲ったら・・此処(海の見える公園=岸岡山)に避難!
午前中に枝豆(黒豆)の種を蒔いて、その後、草取りに励みました。
途中、ポツポツと雨が当たってきたので、急いで家の中に入って・・・
乾きそうにもない洗濯物を持って、近くのコインランドリーへ走りました
乾燥完了までの24分間
を、海の見える公園散策で過ごすことにしました♪
本当に「野に咲く花」は美しいですね~(癒されます)
この地を、大津波が襲ったら・・此処(海の見える公園=岸岡山)に避難!
駐車場拡張前の花壇にありましたが
切り花で楽しませてくれました。
ほんまに、癒されます。
梅雨明けももう少しでしょうか?
野草は素朴で可憐ですよね。。。
近くに海の見える公園が
あるんですね。。。
いいなぁ~ (*^_^*)
以前は、よく散歩に来ていましたが・・
最近はご無沙汰気味でした~
アルストロメリアという名前なんですね。
知らなかったです。真っ白な紫陽花も咲いていました。
夕飯時には、雨が降ってきました。
♪雨がシトシト♪という感じです。
九州の方は、凄い雨量で大変ですね~
北海道は、梅雨は無いのでしょう?
盛岡もジトジトした季節は無かったです。
でも、最近は梅雨も北上しているとか・・?