恵理の日記帳

平凡な日々の中で、ささやかな出来事を書いています。

夏水仙の蕾

2005-08-21 19:11:45 | Weblog
今年は、一輪だけ咲いただけなの(?)と、少し寂しく思っていました。
なのに、他にも茎が伸びてきて・・沢山の蕾を付けてくれました♪





このような紫の実が沢山生りました。
何の実なのでしょうね・・?

近所の田では、稲刈りが始まっています。
機械で刈り始めている傍で、沢山のが飛び回っています。
白い鳥(シラサギかな・・?)も集まってきています。
可愛いイタチが、田から田へと横切っていくのを発見

あまりにも暑かったせいか・・部屋の中にコガネムシが入っていました。
窓を開けて、逃がしてあげました
暑い日が続くので、ブログ友達(?)の真似をして・・・
御在所岳の[冬ソナ]の写真を贈ります







コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 回転寿司 | トップ | カモシカ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
出かけていまいた。 (夢子)
2005-08-21 22:11:56
20日と21日は要約筆記の講習会があり

出かけていて今帰りました。



返信する
夢子さんへ・・ (えり)
2005-08-21 22:47:20
お仕事だったのですね~

おかえりなさい。暑い中、大変だったでしょうね・・・

返信する
まめ (夢子)
2005-08-22 00:33:16
あの紫のまめは何なんでしょうね。

昔小さい時に色水を作って遊んでいたような気がします。



稲刈りはもうすぐですね。

返信する
稲刈り (よっちゃん。)
2005-08-22 00:53:12
もうそんな時期なのね~。

暑いけど、秋は近づいているんだね。

新米が楽しみです!
返信する
夢子さんへ・・ (えり)
2005-08-22 01:28:21
染料になりそうな植物ですね~



稲刈りを終えた田も沢山あります♪

返信する
よっちゃんへ・・ (えり)
2005-08-22 01:29:50
空が秋色になっていますよね~

新米はとっても美味しいです♪

返信する
夏水仙 (tokkocyann)
2005-08-22 07:11:25
 夏水仙、今年はあちこちで聞く名前なんだけど

実物を見た事が無いの~~

最近出てきたのかな? 昔から有る?



 冬ソナ~涼しくなったよ

☆⌒(*^∇゜)v ありがとう!
返信する
tokkocyannへ・・ (えり)
2005-08-22 20:30:35
昔からある花だと思います。

自宅で咲くようになったのは・・何時のころからか、はっきりしませんが。



(この花の想い出を)新聞に投書していた方の文章を読んだ事があります。

「母が好きだった夏水仙の花」って・・。



別名「リコリス」というのだそうです。





返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事