恵理の日記帳

平凡な日々の中で、ささやかな出来事を書いています。

初生り南瓜

2010-10-11 08:11:07 | Weblog

秋も深まってから自宅で生り始めた南瓜を、ひとつ収穫して簡単な料理を作ってみました

     

日本南瓜や西洋南瓜は、苗を買って来て植えたことがあるのですが・・・
このような不思議な形の南瓜を栽培したのは、初めてのことです(こぼれ種から生った南瓜ですから)

検索して調べたら『すくなかぼちゃ』という品だそうです。

                      

        ベーコンをから炒りしてから玉葱と人参を炒めて、水を入れてコンソメで煮ました。
        人参がやわらかくなったら、南瓜を入れて少し煮て、牛乳を入れました。

ほっくりとやわらかい南瓜で、本当に美味しいシチューが出来上がりました!この南瓜で「デザート」を作っても美味しいそうです♪

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 萩散らし | トップ | 鈴鹿山脈麓の秋祭り »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かふかの妻)
2010-10-11 08:34:11
やさしいシチューができましたネ

かぼちゃを使ったシチューは作ったことないですが、
えりさんのを見て作りたくなりました
返信する
かふかの妻さんへ・・ (えり)
2010-10-11 08:44:10
給食メニューの『カボチャゴロリのスープ』です。
とっても美味しいです♪
返信する
私もよ。 (夢子)
2010-10-11 19:34:18
私もふかかの妻さんと同じでかぼちゃのシチューは
作った事ないんですよ。
作ってみたいですね。
このかぼちゃ面白い形ですね。
見ていたら楽しくなります。
返信する
夢子さんへ・・ (えり)
2010-10-12 17:55:32
ほっこりとすぐにやわらかくなるので、本当にスープかデザートに最適です。
次に収穫したら、デザートを作ってみますね。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事