恵理の日記帳

平凡な日々の中で、ささやかな出来事を書いています。

トマトの花&小さな実

2015-05-21 20:53:51 | Weblog

        

   自宅のトマトちゃん、今のところ順調に生長してくれてます(嬉しい~)

              

                      

出勤前に道路上で見つけた橙色のカミキリムシ、かふかの里さんなら名前を知ってみえるかも・・?


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イギリスの御土産♪ | トップ | 唯一の天使♪ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のらしろ)
2015-05-22 02:46:54
一番成り”育っていますね。我が家のトマト今35センチぐらい?極小さい花芽があります、毎日わき目を探して摘心しています、えりさんのようになるように待ち焦がれています。赤い実が7月に見られたら嬉しいのですが。
返信する
のらしろさんへ・・ (えり)
2015-05-22 23:31:56
赤くなってきたら、防鳥ネットが必要になるでしょうか?
そういうことを心配できるほど、実が順調に熟してほしいと願います♪
返信する
おそらく (かふかの里)
2015-05-24 11:56:15
ホシベニカミキリだと思います

タブノキの葉や枝を食べるそうです

オレンジ色に黒い斑点、拡大してみると
伊勢エビみたいな雰囲気ですね

( ´▽`)
返信する
かふかの里さんへ・・ (えり)
2015-05-24 20:42:49
私も、カミキリムシと言えば・・無花果の木に止まっている黒っぽいまだらの害虫カミキリしか知りませんでした
かふかの里さんのブログで、多くの種類のカミキリムシがいると知って・・
偶然に、道路でへたっている小型のカミキリムシを発見
昆虫って、本当に奥が深いですね

そういえば・・・最近、トノサマガエルや食用ガエルの姿を見ませんね
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事